みーちゃんのひとり言

2019/03/11(月)08:35

広島でお好み焼き&つけ麺🎵

広島県(294)

​​日本では​好きな物​を食べると決めていた主人です​​​​​ 広島では、“○○や△△や□□や・・・を食べたいな~” と考えていた主人 広島のお好み焼きは、絶対に食べる!!と決めていたので 初日の夕食はお気に入りのお好み焼き屋さんへ が!!! お好み焼き屋の みっちゃん は定休日 次に、 よく行っていたお気に入りの お好み焼き&鉄板焼き Peace へ まずは、おつまみの鉄板焼きと とん平焼き を注文して乾杯 いつもなら、ひとり1枚ずつお好み焼きを頼んでいましたが、 今回とんぺい焼きをいただいたせいか、結構なボリューム!? なので、お好み焼きを1枚だけ追加して 半分こしていただきました アメリカでは、お好み焼きを焼いて食べていましたが、 やはりお店のお好み焼きは美味しい~~ 広島最終日のランチは、​広島風つけ麺​を食べたいな・・・ 車がなく移動手段が限られているので、スマホで検索し一番近いお店へ。 以前行ったことがあるお店だったのですが、 リニューアルされたようで、 つけ麺のメニューもありましたが、メインはお好み焼きになっている・・・? 主人は、広島風つけ麺 忙しい時間帯だったためゆで卵を盛り付け忘れ? 味も・・・以前の方が美味しかったそうです が、つけ麺を食べられたので満足したようです。 私は、汁なし担々麺にしてみました。 山椒?が効きすぎて、ピリピリと辛めに感じましたが 美味しくいただきました 日本に一時帰国したら アメリカに買って行きたい食材をいくつか考えていました。 ある程度、アメリカでも手に入りますが やはり価格が高い!! 色んな食材を持って行きたいので、醤油やマヨなど重量のあるものは除き、 軽い食材を選考 大阪でまとめて買うから、広島では買わなくてもよかったのですが 少しだけ購入 主人の大好きなふぐの味噌汁やご飯の素なども購入です。 また、転勤前に主人の後輩が結婚されることを聞いていたため お祝いをしていたのですが、 広島に立ち寄ることを知り、内祝いの品をいただきました 森伊蔵の焼酎です アメリカのお店では、焼酎をまだ探せていません・・・ 重量はありますが、 お酒類は2~3本まではアメリカに持って行けるそうなので アメリカでも焼酎を飲める と喜んでいます ​​​​​ 広島では、仕事仲間や友人と久しぶりの再会。 半年しか経っていないので、懐かしさはあまりありませんが 楽しく過ごせました あとは、それぞれの実家でのんびりと過ごします ブログランキングに参加しています。 よろしければ、クリックして応援をお願いします。 にほんブログ村 簡単料理ランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る