みーちゃんのひとり言

2022/11/22(火)21:37

インターネットのルーター設置

​ルーターの設置台を設置しました アメリカからの船便の荷物が届くまで もうしばらくかかります。 船便には 棚などの場所を取る荷物がいくつかあるため 今はまだ 新たに物を増やさないようにしていました。 が 先日 コロナに感染し 家で療養していた主人。 我が家のインターネットの速度が遅いことが気に入らず 自宅待機中に 速くなるように改善策をYouTubeなどで調べていました 今のアパートは 築20数年経っている物件のため インターネットはリビングからしか繋げることができません  主人は 自分のPCは本来は有線で繋げて使いたいようで リビングから線を伸ばして繋げようか どうしようか・・・ アパート内の他の方達もインターネットを使用する時間帯になると さらに速度が遅くなるため 有線にすることを思案していましたが ルーターの位置を変えると 速度も変わるらしく! 今は リビングの隅っこに とりあえずルーターを置いていたのですが やはり リビング入口付近が 一番良い場所のようで。 結局 船便の中にある棚を待つことができない主人は 療養期間が終了すると すぐに新たな棚を購入・・・ シンプルな棚を選び 自分で組み立てです。 ルーターを隠すタイプの棚では 電波が悪くなるようなので 棚の上に そのままルーターを設置・・・ 見栄えは良くないですが 速度をチェックすると 数倍も速くなり 改善されています 主人の部屋へも このままでも十分な速さで繋がり 満足しているようです 多くの人が利用する時間帯でも 動作が遅くなることなく スムーズに利用できているので 良かったのかな ブログランキングに参加しています。 よろしければ、クリックして応援をお願いします。 にほんブログ村 簡単料理ランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る