052880 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みゃお暮らし in台湾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2023.09.06
XML
テーマ:台湾生活(682)
カテゴリ:外食
朝ごはん屋さんといっても、

ごはんばかりではありません。

勝手に朝ごはん屋さんと呼んでいます。

台湾の朝食の種類は盛りだくさん。

中華まんのようなものから、台湾おにぎりのようなご飯もの、サンドイッチ、ハンバーガー、

豆乳から、ミルクティーコーヒーまでさまざま。

そして、お店の数も多いです。

近所に1軒はありそう。

そんな台湾の朝ごはん屋さんですが、

わたしこれが好きです下矢印


「蛋餅」と言って、甘くないクレープのような感じです。

それに卵やツナベーコンが入ってるものです。

焼いてくるくると巻いてから、食べやすいように切られています。

一つの朝ごはん屋さんに行くとメニューの数にいつも圧倒されます。

迷った末いつも一緒のものを頼んでしまいます。

そしてどこの朝ごはん屋さんでも必ず一緒に頼むのが冷たいミルクティーもしくは紅茶。

氷入りのところもあれば、

ミルクティーや紅茶そのものをパッキングして冷蔵庫に冷やされているものもあります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

少し前ですが、家の近くの朝ごはん屋さんに

バイクに二人乗りしたおじいさんとおばあさんがやってきては、

ミルクティーだけ買ってました。

なんでわざわざミルクティーだけ買いに来るんだろうと不思議に思っていました。

みなさん何かしら食べるものも一緒に頼むことが多いからです。

でもそこのミルクティーを飲んでみて、

わざわざバイクで来てまで買う気持ちがわかりました。

そこのお店のは、ミルクティーの味が薄くなく、甘さもちょうどいい。

たまにあるんです…うすーいミルクティーのお店わからん

ミルクティー好きとしては、やっぱりしっかり味のを飲みたいです。

おじいさんおばあさんの本当の理由はわかりませんが、

きっとあのお店のミルクティーが好きなんだろうなぁ~と

個人的にはそう思ってますスマイル

今ではわたしもたまにミルクティーだけ

その朝ごはん屋さんに買いに行きますグッド


​以前の台湾のカフェ…路易莎咖啡​もよかったらごらんくださいスマイル



​ボタンを押していただけると励みになります!​
にほんブログ村 にほんブログ村へ

人気ブログランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.19 12:38:30


PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

カレンダー

プロフィール

miaogurashi

miaogurashi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X