000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みゃお暮らし in台湾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2023.09.11
XML
カテゴリ:コストコ
台湾の乳製品はとっても高いです。

スーパーで1000mlくらいの牛乳は

一本80~100台湾元(訳400円前後)くらいします。

またはそれ以上のものもあります。

気軽に牛乳飲めません…


比べてみるとコストコの牛乳はかなり安いです。

でも量が多すぎて、開封後飲みきれません…

1890mlが2本セットなんです…

スーパーの普通サイズの牛乳でも飲みたいときに買っても飲みきれなかったりします。

でも毎回小さいのを買いに行くのもちょっとなぁ…

なんて悩んでたんです。

ある日コストコに行ったとき、

これが目に入りました下矢印



常温保存牛乳です。



以前初めて常温で保存できる牛乳というのを見たときは

日本であまりなじみがなかったので半信半疑でした。

なんで常温でそんなに持つの~?と疑問でした。

今回はすでに何回も飲んだことがあったので、

そこは大丈夫グッド

最近の悩みは、1000ml飲み終わらない問題です。

それでコストコで250ml×24本のこの常温保存牛乳を見つけて

これは今まさに必要なサイズ!

と購入を決意しました。

売り場ももちろん常温のコーナーに置かれています。

家でもそのまま常温でストックできます。

常温でストックできるので、

飲みたいときに冷蔵庫に冷やしてます。

冷蔵庫がパンパンにならなくて助かります。

なんといっても、ちょっと牛乳欲しいときにわざわざ買いに行かなくていいのは便利です。

お菓子作りの時など、

常温のままでも大丈夫なのですぐに使えます。

開封後は普通の牛乳と同じで早く飲み終わってくださいとのことです下矢印




今回ちょうどコストコの期間限定の値下げになっていました!

これも大きな後押しになりました~

結果、買ってみて大正解でしたきらきら

無駄なくおいしく飲めました。

たまに少し飲みたいという方にはおすすめです。

また買いたいけど、コストコでまたセールにならないかなぁスマイル

にほんブログ村 にほんブログ村へ
上矢印ランキング参加中です下矢印
ボタンを押していただけると励みになります!スマイル

人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.27 21:21:37


PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

カレンダー

プロフィール

miaogurashi

miaogurashi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X