テーマ:台湾生活(678)
カテゴリ:食べ物
台湾の麺は麺の種類も味の種類もいろいろあります。
牛肉麺台湾でとても有名です。 牛肉麺についてはよかったらこちらもどうぞ〜 ジャージャー麺は中国語で「炸醬麵」と言います。 お店で食べるのも美味しいのですが、 タレだけ買っておくと、 麺を茹でるだけで、いつでもお家でジャージャー麺が手軽に食べれて便利です。 台湾でも有名なのはこちら↓ ![]() こちらは大きい缶入りです。 このメーカーのカップ麺もありますよ。 このような小さい瓶入りのもあります↓ ![]() ちなみに青のパッケージはお肉入りで、 緑のパッケージは「素食」と書かれていて お肉は入っていません。 これを使って作ったのがこちら ![]() 今回は麺を茹でてタレをかけただけです。 これにきゅうりの線切りや 目玉焼きなどをトッピングすると 見た目も良く、食べ応えも十分です♪ お好みで味醂やお砂糖、醤油などで味を少し調整することもできます 結構毎回満足なお家ご飯です〜 ![]() ![]() ボタンを押していただけると励みになります! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.10.06 12:36:47
[食べ物] カテゴリの最新記事
|
|