050826 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みゃお暮らし in台湾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2023.12.03
XML
テーマ:台湾生活(678)
カテゴリ:食べ物
エシャロットソースというとなんだかフランスな感じがしますが、

実は台湾でもよく使われているおなじみの味です。

台湾に来られたことある方はきっと台湾で一度は食べたことのある味だと思いますよスマイル


PVアクセスランキング にほんブログ村



以前にジャージャー麺のタレに​ついて書きました。

そちらについては台湾と言えば…ジャージャー麺をごらんくださいスマイル

そんなジャージャー麺のタレの売り場の近くによくあるものが最近気になってました。

これです↓


英語で「シャロットソース」と書かれています。

「シャロット」と「エシャロット」は違うのか?

「シャロット」とは「エシャロット(フランス語)」の英語だそうです。



どんな味なのか、どうやって使うのか謎すぎて買うのをためらっていましたが、

ついに食べる時がやってきました!

なんとタイミングよく知り合いからいただいたのです!

麺と一緒に食べたり、スープに入れたり、野菜炒めたりするとおいしいよ~と言われました。

確かに缶にもそのようなことが書いてある。



その横にはエシャロットを持っている牛?が。

そして、麺をゆでてこのタレをかけて食べてみました。

おいしいきらきらきらきらグッド

これをかけるといっきに外で食べる麺の味でまろやかで風味もよくとってもおいしかったです!

その後、野菜炒める時にも入れてみましたがこれが入るだけで台湾の味でした。

台湾の味ってエシャロットだったんだ~と今回気づきましたスマイル

これはなくなったらまたリピすると思いますウィンク



ひよこランキングに参加していますひよこ
ボタンを押していただけると励みになりますスマイル
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.03 08:30:08


PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

カレンダー

プロフィール

miaogurashi

miaogurashi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X