050754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みゃお暮らし in台湾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2023.12.05
XML
カテゴリ:コストコ
台湾の朝ごはん屋さんの中でも個人的に好きなのは「蛋餅」です。

朝ごはん屋さんについてはこちらもよかったらごらんくださいスマイル
台湾と言えば…朝ごはん屋さん





最近すごく「蛋餅」が食べたくて。

でも毎日朝ごはん屋さんで買うのもなぁ…わからん



そこで、前からコストコで気になっていた「蛋餅皮」を買いました。


以前は遠目に見てすっごくたくさん入ってるから買っても食べきれないと思っていました...。

だって、内容量1.5㎏ですよ!!

でも最近はあまりにも「蛋餅」が食べたくて、今回初めて手に取ってみてみました!



そしてよく見てみると、内容量は1.5㎏で間違いないですが、

入っている枚数は30枚でした。


保存期間は30日とあります。


これなら食べれるかもと思い買ってみました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コストコの蛋餅皮は値段が安いです。

30枚入りで109台湾元だったと思います。

普段朝ごはん屋さんで「蛋餅」を食べようと思ったら一つ35元くらいです。

トッピングによってはもう少し安かったり、高かったりします。

蛋餅の皮一枚あたり3.6台湾元でお得です~

蛋餅皮に好きなものを好きなだけトッピングして楽しめますよスマイル



早速作ってみました。

今回は卵とツナにしました。

そして、「蛋餅」にかけて食べる醬油膏(たれ)も準備して。

こんな感じに出来上がりました!!


コストコの「蛋餅」の皮はもっちもちウィンク

この蛋餅皮はすでに火が通っている商品なので温まったら食べれるそうです。

食べたいときにすぐできますねきらきら

朝ごはんの強い味方です!

食べ終わったらまた買いたいです~ウィンク



ひよこランキングに参加していますひよこ
ボタンを押していただけると励みになりますスマイル
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.05 16:56:10


PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

カレンダー

プロフィール

miaogurashi

miaogurashi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X