000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みゃお暮らし in台湾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2023.12.11
XML
テーマ:台湾生活(678)
カテゴリ:食べ物
以前にもご紹介したことのあるエッグロールですが、

今回は「新東陽」というメーカーのです。

台湾ではよく耳にする有名なメーカーで、お土産屋さんとしても台湾ではよく見かけます。

今回は缶に入っていて↓


中には小袋が9袋入ってます↓


1袋にはエッグロールが2本入り↓


サクサクでおいしいですスマイル

でも今回いつもと違うのは味なんですが…これ「ロウソン」味なんです!

自分ではなかなか買うことのない味で、どんな感じか楽しみにいただきました。

そこまで「ロウソン」の味自体は強くなく、でも少しあまじょっぱくておいしかったですスマイル



PVアクセスランキング にほんブログ村

ところで、「ロウソン」ってなんでしょう?

中国語では「肉鬆」と書きます。

この「ロウソン」今回のエッグロールなどのお菓子以外にもお粥のトッピングになったりお総菜パン、朝ごはん屋さんのサンドイッチや台湾おにぎりなどにもたくさん入ってたりします。

こんな感じのものです↓


ふわふわとしたお肉としては不思議な感じです。

ふりかけみたいですね。

塩気と甘みが絶妙ですよ。

この「ロウソン」よく「肉でんぶ」と呼ばれていることも聞きますが、「でんぶ」といえば日本では「桜でんぶ」がよく使われますね。

日本の「桜でんぶ」は魚をほぐして、炒って味をつけたものです。

台湾ではこれのお肉バージョン「肉でんぶ」が有名なんですよ~スマイル

台湾にお越しの際はぜひいろいろな食べ物にトッピングされている「ロウソン」食べてみてくださいねバイバイ



以前のエッグロールついての内容はこちらをごらんくださいスマイル
台湾のお菓子エッグロール


ひよこランキングに参加していますひよこ
ボタンを押していただけると励みになりますスマイル
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.11 12:15:31


PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

カレンダー

プロフィール

miaogurashi

miaogurashi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X