金沢MiB 学習塾mnmmib@gmail.com 野田/泉校/石川全県オンライン添削

2021/03/23(火)23:22

3/23更新 開示点数、どう考えるか?お二人の方、コメントありがとうございます

石川県公立高校入試/総合模試/金沢市統一テスト(416)

お二人のかた、コメントいただきました。 本当に嬉しく思います。(嫌味ではなく) 私も50を過ぎて、人から意見されることが少なくなっております。 ですから、こうやってストレートにご意見をいただけると嬉しいのです。 「賛否があり、その中で何を自分はするか、しないか」 再確認できます。お二人の意見をお聞きし より丁寧に文章を書き、 生徒、保護者の質問に対して「さらに」考えて回答を書くようになりました。 感謝します。 一晩考え ご意見を取り入れタイトルは変更してみました。 〇教育者さん 入試の開示点数で今後の大学入学への立ち位置を示唆するコメントには疑問があります。たった一度の入試問題。問題への適正、その時の体調しかり、様々な要因が重なっての点数。400点超えたから上位など、ただ今回の入試に限ってのこと。今後の3年間で如何様にもなるのでは?開示の点数で一喜一憂しないように指導するのが塾の役割ではないかと思います。息子は無事に泉丘にご縁を頂きましたが、入試点数などに惑わされることなく予習しています。 (2021/03/21 08:41:55 PM) 〇一般人さん 横入りすみません。教育者様のお気持ちはよくわかります。私も同じ意見です。 子供には受験は一発勝負だから「再度、違う問題で試験を受けたら、順位どころか、半分、いやそれ以上に不合格者と合格者が入れ替わるよ」と言ってあります。いやらしい言い方をして塾関係者には大変申し訳ありませんが、塾は塾でそういう言い方をしないと、塾(商売)が成り立ちません。笑450点付近の生徒と370点付近の生徒の差はないかと言えば多少あるかと思います。ただ、2021/3/10時点で。参考程度に見てればいいのではないでしょうか。 ただ、子供は経験が浅いせいで、それを鵜呑みにしてしまうところがありますね。教育者様はその点を危惧しているのだと思われます。だから、長年の経験者として、親が子供にフォローアップするしかないと思っています。うちも教育者様と同様に子供には言ってあります。笑体調、出題分野の得手不得手もありますね。また、1問のうっかりミスで三択、四択などは丸々3点や5点は失ってしまうんですから。。。(うっかりミスをしないのも実力のうちと言われれば身も蓋もないんですが。)ちゃべちゃべとすみません。教育者様のお気持ちに非常に共感できるので。。。つい。 (2021/03/22 09:40:21 AM) あらためにありがとうございます。 コメント下さる方、本当に嬉しいですおっしゃる通りですね「点数だけで360点〇359点×」とやるならばそれは意味のないことしょう。 では、何のために点数開示があり、 生徒保護者はその開示点数をいかに理解し、 新高校1年のスタートにどう生かすべきなのか? その助けになればと考えています。 もちろん 「そんなの気にしない方は予習を始めている」 素晴らしいことですね。 「点数で一喜一憂せず、次のスタート切る」そのための点数の振り返りですその考えがあるからこそ、アンケート内容に点数以外の要素を盛り込んでいます。●内申●通知表の特記事項●私立の入試状況●模試の判定さらに、コメントをいただいた方にはすべて点数以外の内容と今後の目標を反映して回答しています。 (約20名ほど) 私の文章に書いていることを、細部までお読みいただけると、 決して「点数であおっている」のではないことがご理解いただけるのではないかと思います。 お二人とも大変良識のある方で、 お忙しい中、 ご配慮下さって、お気遣いのコメントを下さって本当に感謝いたします。 もしお時間あれば、 私のブログ最後までお読みくだされば、 「セリのような単なる点数公開」 ではなく、その先の高校スタートを意識して伝えていることがわかっていただけると 嬉しいのですが… 私の表現力の拙さで申し訳ありません。 うまくお伝えできていない気がして申し訳ありません。090-5176-7346までお電話またはMiBにお越し下さり、ぜひさらに詳しいお考えをお聞かせ下されば嬉しく思います。私もまだまだ未熟な身、ご意見を参考に努力します。 54件の協力回答をいただいております。 ご意見を参考に今後も コメントを続けたく考えております 「教育者」様 「一般人」様 引き続きご指導よろしくお願いします。 金沢市MIB塾長さんへ コメント読ませていただきました。 最近、このBLOGを知ってコメントを読ませてもらっています。 点数開示してくれた生徒に対するコメントはそれぞれ、 「塾」対「生徒」ではなく「経験者」対「未経験者」という、1対1で向き合った提案や感想を述べているなと思いましたよ。 読者によって感じ方が違うのかもしれませんが、少なくとも私は いかにも塾に誘うような雰囲気の提案の仕方ではないのに好感持てました。 (持ち上げる気は全くありません。笑 率直な感想です。)  石川県の高校入試制度においては、内申書の加味が幾分あったとしても、 (1)一発勝負 (2)(1)のもとでの学力の数値化(点数開示) は避けて通れません。  そのような受験制度のもと、塾の指導の拠り所はやはり結果ででてくる「点数」になってしまうと思うのです。そのほうが現在の立ち位置や将来の目標が伝わりやすいですよね。 ただ、360〇350×なんて図に示されると、明確化(数値化)されるあまりに 受け取る側(生徒側)は点数至上主義みたいに感じざるを得ないと思います。  しかし、一発勝負である限り、緊張、体調、出題分野など多くの不確定要素が混在するのも事実。しかも、生徒によってそれが大きかったり、小さかったり。。。  生徒側(保護者含む)から見つめると、入試の点数だけで現在の能力、将来の予想をされてしまうと、がっかりしますよね。だから教育者様の様なコメントが生まれるのは当たり前だと思っています。  しかし、大学入試は3年後です。【現在の自分の位置を知って一喜一憂して、次のステージに向かって頑張る人】もいれば、【合格したのだから何点であろうと合格は合格!過去の点数は関係なしに次のステージに向かっていく人】もいると思います。 ありきたりですが、どんな理由であれ前を向いて努力することが大事だと思います。油断すれば簡単に落ちていきます。 (落ちていきました。気づいたときはもがいてももがいても這い上がれない。 焦りだけ。辛かったです。:経験有)  客観的に見て、塾の先生方の分析は間違ってはいないと思いますし、経験上合致するところもあり、参考になるところはやはり多いです。  過去の生徒がたどった平均的な傾向に照らし合わせた結果、生徒個々の現状に基づいた将来の予想を言っているだけですから、「自分」は努力・工夫次第で3年間でいかようにも変えることができると思うのです。(並みの努力では難しい場合もあるかもしれませんが。)     やっぱり、塾は自分から「先生」や「情報」を積極的に利用しないといけませんね。そういう生徒が3年間で予想を裏切る大躍進を遂げるんだと思います。(失礼な言い方すみません。) 塾の情報に囚われるだけでは自信を失くすばかりです。 とおっさん(おばさん?)になった私自身は今頃そう思っています。  このBLOGでは見出しやグラフが単刀直入過ぎて人によってはえげつなく感じるかもしれません。  一発勝負の点数でほぼきまってしまう石川県入試を明確に伝えるには 仕方ないところだと思います。わかりやすいんですもの。 ただ、塾長さんのコメントは、経験からくる分析やアドバイスなど多角的で深みがあるのは感じています。。志望校と点数でその生徒を型にはめたようなコメントじゃないですよね。 いろいろな意味で、塾の先生も大変なお仕事だなってつくづく感じました。 (急に大人の冷めたコメントになり、大変申し訳ありません。) 今後も、このような情報を発信していただけるとありがたいです。 上記、ぐだぐだと述べてきましたが、 一般論として、 塾の「冷たさ」や「暖かさ」それぞれを理解されている親御さんも多数いらっしゃると思います。私も中学生、高校生、親になってといろいろ感じることはありました。 長文駄文、大変大変失礼しました。すみませんでした。 自分の考えを文章に明確にするのって難しいですね。 文章を書いてて改めて思いました。 塾長さんのお気遣い、返って恐縮です。 自由気ままに言ってただけなので。。。 (2021/03/23 08:07:09 PM) ありがとうございます 南 岳司

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る