洋服が買えない私
もうそろそろ秋だし、と思って、お出かけがてら洋服を物色するも何も買えないことが続いている。信じられない・・・このショッピングマニアな私が。もう洋服に飽きたのかもしれない。好きで似合うものは、もうだいたい手元に持っているし、流行のものはどれもこれも同じようでシーズン最初にして食傷気味。今年は色は、紫、茶が流行っているみたいですねー。ボトムスはチェックだったり、巻きスカートに別布が一部入っていたり。紫のスカート、持っているし、茶色のカーディガンも持っているから、あとは古くなったものをReplaceする、という在庫補充の作業のみが残っている。そんなショッピングつまらん・・・誰か私のスタイリストになって、「あなたには実はこんなものが似合う。」と斬新なアイデアを出してくれないかしら。ブーツもねぇ、かかとが高いのはもう無理。基本的な動作である歩くことに不自由な思いをするという理不尽さに我慢できない。そういえば夏に買ったウェッジソールのサンダルもかかとが高すぎて、つま先に体重がかかり、足先に当たるところの皮がべろんべろんになってしまった。家に帰ってくるのにものすごく苦痛を伴った。楽なのがいい!!私のカラダは女らしい格好をするのにまるで向いていないのだ。しかし自分を受け入れすぎるとたちまちおばさんになってしまいそうで怖い。そろそろ冬物のたな卸しをして、処分するものしないものに分けてみないとね。そして何を買うか決めるとするか。*****銀座をちょろちょろして自分に合いそうなお店はどこか物色してみたのだ。Max MaraとHugo Bossは、なかなかよかった。あと10年ぐらいはお付き合いできそうな感じ。Ralph Laurenも好みのものがあればよし。Paul Smithもアクセントになるような変なものが欲しい時には行く。最近、再進出してきたBanana Republicはダメみたいだー。Zaraも私にはあんまり・・・かなぁ。The Ginzaも昔は好きだったけど、今はどうしても買えそうなものが見つからない。Estnationは、低価格のものは私には路線が合わず、高価格のものはコストパフォーマンスが悪い。しかし靴は探せばたまにいいものがある。Ballyの靴はデザインも履きやすさも○で、気がついたら靴箱に繁殖しつつある。高すぎて定価では買う気にならないけど。1足だけ持っているManolo Blahnikの靴は、華奢で美しい上にめちゃめちゃ履きやすいのでLOVE!!しかし修理に出すところを知らないので、あまり履かないようにしている。本当なら毎日でも履きたいぐらいなのに!購入した香港のブティックで、「修理はどうすれば?」と聞いたら、「飛行機でいらっしゃれば?」と言われたのだ。まぁ、そういうヒトが履く靴ではあるな・・・でもあてくしにはまるで無理ですから。Jimmy Chooのくっくもほすぃ。"Dressed in nothing but Jimmy Choo spikes and a piece of Cartier jewellery, a constellation of beautiful, successful and empowering women"「Jimmy Chooのハイヒールとカルティエのジュエリーしか身に着けていない美しく、成功し、影響力のある女性達」の写真集もあるみたいです。題名は Four Inches で、Elton John姐さんのプロデュース。Amazonに直接リンクを貼れないとは、はてどうしたことじゃろ。写真集のモデルの中にはへ?という方もいるみたいですけど、ちょっと中味をじっくり見てみたいです。