裏エレファントソング

2012/05/14(月)19:45

続・大型二輪免許取得

雑感(14)

なんとか卒検合格。 人生3回目の教習所での卒検。別に殺されるわけではないのだからと思っても、 発進したとたんフワフワと落ち着かず緊張してしまう。 交差点走行、停止のときバランスを少し崩し右足をついてしまい、挙句左折では膨らんでしまった。 (合格通知後やっぱり注意された) 波状路、クランク、一本橋、急制動は問題なし。 ああ、スラローム。 あれだけ自信を持っていたスラロームは見事なへろへろ走行。 2段階見極め担当教官にいいねーなどと言ってもらっていただけに、走行途中には早くも申し訳ない気持ちに。 とはいえ合格。 書類作成待機時間にアンケート書き。 検定待ちの時間に目撃したタバコに火をつけたままコースを横切り建物に戻った教官。 大変不愉快だったのでチクリを。 自分は非喫煙者だが喫煙文化への抵抗もないし、むしろいっそ吸えたらなと思うこともしばしば。例えば飲み会の席など。 日に日に喫煙環境がなくなっている現状にも多少同情する。 けど場所を弁えず吸う輩は嫌い。 あれだけガソリン積んだ単車が残っていて、しかも歩いていたのは今検定車が何台も発進していった路面だ。 どこのスタンド或いはガソリン入りの物体を取り扱う店の店員を見渡しても、まともなところならば建前的に許されないはず。 ここは個人所有のガレージではないのだ。 あれだけ建前的な法規走行を遵守させる側が何故こうもぶったるんだ姿をみせるのか不思議でならない。 ・・・ああ自分も世知辛い世の中をつくる体勢側か。ああもっと大らかにいこうぜとも思ったがせっかくなのでチクリ。 とはいえ合格。 ドゥカティの免許取得ライセンス申請用紙に教習所印を押してもらい、教習所を後に。 二種免以外ここで取れる免許はないはずだから、きっともう来ることもない。 帰りの葛西橋通り。5月の最高に気持ち良い風。さて次は何に乗って走ろうか。 M796、FZ1、GSX-R600、V7 Classic ちょっと冒険してみたい気持ちの一方で、無理のない散歩バイクを走らせるのも自分に合っている気がする。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る