裏エレファントソング

2012/07/01(日)19:47

初回点検

Monster796(23)

新車2年保証の条件その1、初回点検を受けた。 納車後1,000キロor1ヶ月後。これはニンジャと変わりなし。 もちろん、無償点検(オイル代別)。 1,000キロには既に到達していて、さらに房総方面に走ったためODO1,395キロで入庫。 土曜ということもあり、他の系列ディーラーオーナーがひっきりなしに訪れる。(工場が同じ敷地) なかには飛び込みで受けようとする人も。もちろん予約で埋まっており後日となっていたようだ。 BMWの試乗会でもやっていたのだろうか。BMWショールームの隣とはいえ外からわっさわっさとお客が。 しばらく雑誌を読み過ごしていたが、落ち着かないので購入ディーラーへ。 いつまで見ていても飽きないドゥカティのマシン達を眺めつつ、 ドゥカティ関連書籍を流し読み。 セールススタッフさんとも少しお話させてもらった。 お客さんもまとめてというわけではないが、ほとんど途切れることがない。 そうこうするうちに予定より早く点検終了のコール。 特に異常なし。 お高いオイル、シェル・アドバンス・ウルトラ4、3,400円×3リットルその他部品代をお支払い。 次回の点検は12,000キロor納車後1年。(新車2年保証の条件その2) オイル交換は3,000キロとか半年とか、はっきりとは言われず。 わりとアバウトなんだな。 すぐに帰る(なんせ10分かからない)のも味気ないが、しかしここからツーリングというのも微妙な時間帯(PM4:00)。 混雑は承知の上で、東雲のライコランドへ。 そういえば千葉湾岸のライコランドは閉店となるよう。 ここ東雲店はわりと盛況。 ひとしきり用品を眺めた後(個人的には色々サイズ関係で収穫あり)、防水スプレー一缶を購入し帰宅の途へ。 後日荷物を積めるリード90にて再訪しよう。 帰り道は結構な渋滞。足熱い。慣れなきゃ。 私的メモ ・次のオイル交換時期は大体4,500~5,000キロの間で ・自分でやるなら5及び14mmヘキサゴンレンチ、C76フィルターカップレンチを用意すること。 ・K&N OIL FILTER KN-153(オイルフィルター汎用 房総・大多喜町周辺のR465から

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る