裏エレファントソング

2014/06/01(日)19:10

M796 2年点検終了

Monster796(23)

愛車モンスター796の2年目の点検が無事終了。 先にタイヤを急遽交換済みだったため、他に大きな交換項目もなく3万円を切る工賃にて完了。 まずは2年間大きなトラブルなく2万キロも走らせて頂いたことに感謝。 故障しやすいのではといった購入前の不安も、ここまでのところは杞憂に過ぎなかった。 素直にその時乗ってみたいと思ったマシンを買って、そして整備を購入したディーラーにお任せして本当によかった。 もちろん、マシンの特性としてネガティブな部分や乗り難いとおもう場面もあるし、自分が乗っている限りはマシンの良さを最大限引き出すことは恐らく不可能。 (2万キロ乗った今でもマシン的には慣らし運転の範疇を超えていないかもしれない) 最近、自分のスキルをもう一度見つめ直しそれに見合ったマシンに代えるべきなのではないかとも感じgoobikeなどを眺めてはいたのだが、点検から上がり早々にツーリングへ繰り出しそのマシンの好調さを感じた今、とりあえずは乗り続けてみたいと思った次第。 ガレージから出すときまでどこに行こうか迷ったが、点検上がり最初のツーリング先は定番の房総へ。 四方濃い緑に囲まれ気持ちのよいライド・・・は午前中の早い段階まで。 分かっていたけど午後近くから気温が上がって快適とは程遠く・・・ 予定通り早々に帰路へと就いた。 冒頭に記載したタイヤ交換の件、前回の草津~軽井沢ツーリング中に実施。 銘柄はブリヂストンBT-023。 交換後、すぐに関越道に乗り帰路となったが、交換直後のため基本左車線キープ、無駄な車線変更は慎みスロットル一定の燃費走りを実施。 自宅までタイヤ慣らし走行に終始しそれが奏功したのか、燃費は24km/ℓと過去最低燃費。 ただしそこでは感触わからず今回が実質はじめての交換後初めての走行とも言える。 感想は・・・となると上手く表現できないが前々回、前回のタイヤ、ピレリ・ディアブロロッソ2、エンジェルSTに比べどうもハンドリングが重い印象。 ただし、コーナリング中の安定感はこちらのBT-023の方が上か。 タイヤの違いを感じ表現するのは難しい・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る