カテゴリ:歌うこと
Addioを歌うために久しぶりにひも解いたトスティ歌曲集
歌ったことのない曲を歌ってみようと思って前から順番に見てみた この歌曲集はアルファベット順になってるので Addioが最初 ・・・ Ave Maria! 教会音楽大好きな私が今までこの曲を歌ったことがないのは一体何故? ピアノ伴奏を弾きはじめて何故今まで触らなかったか分かった 歌の部分が単調なのだ トスティって、大抵伴奏は単調だけど歌はメロディックなんだけど この曲は伴奏も歌も単調なのだった 特に歌なんて 「ららららららららーららーらー らららしししーしどれどーどー どどどどどどどどどーどー どどどれ(シャープ)みみれ(シャープ)どししーしー」 ちなみにイ長調です 単調でしょ? でも歌詞をつけて伴奏を弾きながら歌うと これがなんとも美しいのよ~~ 肝心の「アヴェ マリ~ア」は 「ららららーどしーらー」 伴奏はなんとももの悲しげ Per le fulgenti cupole dorate 金色に輝くクーポラに la melodia dell'organo suonava オルガンのメロディーが聞こえていた lento moriva il dì sulle vetrate ガラス窓に日がゆっくりと消え入る una nube d'incenso al ciel volava お香の煙りがひとすじ空へと舞い上がる e dolcemente da ogni labbra usciva どの唇からも優しく出てくるのは Ave Maria アヴェ・マリア nella blanda mestizia di quell'ora 天上の平安に満たされたそのときの静かな悲しみの中に tutta serenità di paradiso il cavagliere che sospiro ognora ずっと憧れていた騎士が m'apparve, e a lungo ci guardammo in viso 現れ、長い間顔を見詰め合った Fu vana allora la preghiera mia その時わたしの祈りはむなしいものとなった Ave Maria アヴェ・マリア Dall'azzurro del ciel stendi la mano 青い空から手を差し伸べてください a me infelice dal dolore affranta 身を焦がす苦しみで不幸せな私に Deh! ch'io nel pianto non t'invochi invano ああ、涙ながらにむなしくあなたの名を呼ばないように arridi all'amor mio, Vergine santa 私の愛に微笑んでください、聖なる聖母様 Abbi pietà di me, Vergine pia お慈悲をお与えください、慈悲深い聖母様 Ave Maria アヴェ・マリア 聖母に捧げる祈りの歌もやっぱり恋の歌なのねえ 言葉がすごく直接的なのがイタリアっぽい ドイツものの歌曲って、風がどうの、雲が、そよ風が、水の流れが って歌詞が多くて、愛の歌なんだか自然愛護の歌なんだか よく分からなくなってしまうくらいだけど このアヴェ・マリアは、 みんな静かに祈っている中 私は憧れてた騎士と見詰め合っていて 祈りに集中できませんでした マリア様お許しください っていう歌なのね わかりやすーい この曲はもうちょっと掘り下げて練習したいな お経みたいにならないように でもあんまり激しく語らないで 淡々と清楚に歌いたい
[歌うこと] カテゴリの最新記事
|
|