|
カテゴリ:国内旅行
![]() ![]() 海保の巡視船停泊場所は釧路川河口とばかり思っていたのですが、 ANAホテル14Fの部屋から中央埠頭の方へ出入りする巡視船を見つけました。 デジカメで撮って拡大してみると、 入港(左)はPL02「えりも」 出港(右)は PLH01「そうや」でした。 ![]() ランニングがてら、中央埠頭に行ってみると「えりも」が停泊していました。 ![]() そうへ巡視船「そうや」が戻ってきました。 海保マニアになりつつある息子に携帯でTEL。 「えりも」は、ヘリポートあったでしょ? 格納庫がないからPLなんだ。 「そうや」は、海保唯一の大型砕氷船で流氷の海で閉じ込められた船舶の救出に 大活躍の巡視船なんだよ。 だって。 ![]() 着岸時、船首甲板でカウボーイのロデオの如く綱をグルグル 回している人が見えます。 ![]() 拡大して撮影していると、投げました! こんなに離れているのに見事に埠頭に投てき。 地上部隊が拾い上げ綱を手繰ってゆきました。 こんなに大きな巡視船でも、人力で綱を投げるのですねぇ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.04.09 11:35:17
|