084167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オジサンの独り言(生活・酒・ダイエット等の話)

オジサンの独り言(生活・酒・ダイエット等の話)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

micinoue

micinoue

カテゴリ

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

日記/記事の投稿

2006.07.10
XML
カテゴリ:スポーツ
  上川審判が、ワールドカップの三位決定戦の主審を見事にこなした。
  日本代表が早々に敗退したことでちょっとブルーになっていたが、日本審判の公平性、ゲームの流れを妨げないスムースなゲームコントロール、冷静かつ的確な判定に、両チームはもとより、FIFAも関心したことでしょう。
  日本のJリーグも審判のレベルで大事な試合が台無しになることが多いが、このような立派な審判が育てば、Jリーグの各選手も、そのレベルが上がってくるものとおもわれる。
  決勝トーナメントにいけなかったことで浮いた予算の一部を、上川審判と広嶋審判に差し上げてほしいな。

=====
日本人初!上川主審決勝Tで笛…大役果たした3位決定戦 (サンケイスポーツ)
 日本人主審として唯一人出場している上川徹主審(43)が3位決定戦の主審を務め、日本人審判員として初めて決勝トーナメント以降の試合で笛を吹いた。1次リーグで2試合を担当した上川主審は今大会だけで3試合を裁き、日本人主審の最多記録も更新。冷静かつ的確な判定でW杯の試合をしっかりコントロールした。
 ドイツの勝利に終わった3位決定戦。表彰式ではドイツのメンバーに先立ち、審判団に記念メダルが授与された。メダルを首にかけた上川主審は誇らしげな笑みを浮かべていた。

 4年前の日韓大会では1試合しか笛を吹く機会がなかった。しかし、今大会は広嶋禎数、金大英(韓国)の両副審とトリオを組んで1次リーグはA組のポーランド-エクアドル、B組のイングランド-トリニダードトバゴの2試合を担当。このジャッジングが評価されて3位決定戦の主審に指名された。日本人審判員が1大会で3度主審を務めたのは初、決勝トーナメント以降で笛を吹くのも初めてだった。
 大一番でも冷静で的確な判定が光った。前半7分、後方からタックルを仕掛けたドイツのMFフリンクスに初の警告を出して警告の基準を設定。観客にも分かりやすい大きな身ぶりなどで試合をコントロールした。W杯では審判員に45歳定年制が敷かれ、上川主審にとっては今大会が最後のW杯だった。
 「ボクがしっかりできれば、日本やアジアにとってもいいと思う。誰がやっても同じという評価を得ることができますから」。アジアから6人が主審テストに参加したが選ばれたのは2人。「決勝で笛を」という夢はかなわなかったが、ジーコ・ジャパンが1次リーグで敗退した今大会で、一番輝いていた日本人だった。[ 2006年7月10日4時16分 ]

登録中の人気blogランキングへ ←よければクリックを







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.10 12:41:24
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.