084342 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オジサンの独り言(生活・酒・ダイエット等の話)

オジサンの独り言(生活・酒・ダイエット等の話)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

micinoue

micinoue

カテゴリ

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

日記/記事の投稿

2006.08.16
XML
カテゴリ:家族の風景
 安産を祈念いたしましょう。

======
読売新聞:紀子さま、ご出産に備え愛育病院に入院

 秋篠宮妃紀子さま(39)は16日午後5時10分過ぎ、秋篠宮さまに付き添われ、東京都港区南麻布の総合母子保健センター「愛育病院」(中林正雄院長)に入院された。
 紀子さまは、医師団が「出産まで入院安静が必要」と判断した。産婦人科病棟の個室で出産に備えられる。同病院は国内有数の周産期医療の専門病院。中林院長は紀子さまが長女眞子さま(14)、二女佳子さま(11)を出産された際の担当医で、今回も主治医を務めている。
 天皇ご一家の出産で宮内庁病院ではない病院が使われるのは初めて。宮内庁は「予期しないことも含め、出産時のあらゆる場合に対処できる医療体制が整っているため」と説明している。医師団には愛育病院の安達知子産婦人科部長のほか、麻酔科や小児科の医師らも加わる。
 医師団は胎児が十分に発育する9月上旬(妊娠37週目)まで待って、手術をしたい考え。
(2006年8月16日17時21分 読売新聞)

人気blogランキングへ ←よければクリック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.16 17:46:17
コメント(0) | コメントを書く
[家族の風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.