289119 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みっく1110

みっく1110

Calendar

Category

Favorite Blog

子馬★観察日記 tem0516さん
ショーン/ライジャ sakura_loさん
あんなこと♪こんなこ… しまぱんだ518さん
HAPPY-GO-LUCKY! Bigmama_bbさん
USJに行ってます ムーミン35さん

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みっく@ Re:収集癖。 あ(°□°;) タイトル間違えた! その話まで…
みっく@ 無駄に追記 分かった!!!! 『アニメやマンガの主人…

Freepage List

2010年03月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
という訳で、昨日一昨日とカフェライブを観に行ってきました。

劇団ガバメンツさんの『one_plate comedish』

4つのコメディがつまったお芝居。

十三の『Cafe slow osaka』って言うところでの上演。

2回観させていただきました。
1日目の夜の公演を観て面白く、2回目行こうかどうしようか迷っていたら、とある方が向こうの日記を読んでくださって、ありがたくも

『よろしければもう1度来られませんか?』

と声をかけてくださったので、折角ですので行って参りました。

という訳で2回目は霹靂丸さんのお取り次では入ってないです。
申し訳ない。

2回観る機会を下さったその方には感謝きらきら
そう言った経緯がないと一人で行く勇気がありませんもので(苦笑)<どんだけビビリやねんwww
やっぱり2回観れて良かったですきらきら


お芝居の内容はですねぇ。。。


とある戯曲作家さんが本を書くのに煮詰まって、色々考えるお話。

その考えたネタが一つ一つのコメディ(二人芝居)として舞台に表現されてました。

一つ目はとある漫才師のネタ。

簡単に言えば漫才師の二人が付き合ってる&付き合ってた彼女を巡ってライバル心を燃やし、いかに彼女が好む面白い漫才をするかと言う事。


私はこの話が一番好きでした(笑)

なんかパワーとネタが面白かったwww

普通に漫才師さんネタやから漫才してまして。
このまま二人で漫才しはったら良いのに。

と思うくらい好きなテンションの芝居やったなぁ。。。

1回目は緑の人の方がいいかなぁ。。。
と思ったけど、二人ともやっぱり面白かったです。
声の通りが好きだったなぁ。うん。



2本目はエキストラさん2人の話。

スーパーでリンゴを買ってるって言うだけのエキストラさんと、たまたま彼女を守って銃に打たれてしまうエキストラさんとのお話。

ただの通りすがりのエキストラなのに、ものすごい役についていて色々考え始める二人のお話。

男性エキストラ役の方のぶっ飛び方が好きすぎた!!!(笑)

でも痛そうだ。
すごいなぁ、あのパワー。

女性もパワフルでした(^ー^)
ステキ・ステキ☆


3本目は旦那さんを亡くした女性と旦那さんの愛人のお話。

どう言うご関係?的なちょっとドロっとしたお話だけど、コメディww

淡々と喋る細い方の女性が好きです。
なんかYAWARAに出てくる富士子さんの声みたい(どんな感想だよ)
なんかあの淡々とした抑揚のない演技好きだなぁ。。。


で、4本目。

別れた奥さんがたまたま別れた旦那さんが働いている電気屋さんに買い物に来ると言うお話。

別れて3ヶ月なのに、ついつい元夫の前で強がりを言ってしまい誰かと一緒にいてるような素振りを見せてしまうお話。

微妙な男女の心理コメディ。

何故かこれだけミュージカル仕立て。


はっぴ着たお兄さんが可愛すぎて、めろりんラブでしたピンクハート
アカンでしょう、あれは、カワユスでしょうピンクハート

バリカンのくだり好きだったなぁ。。
嫉妬して、ちょっとイヂワル言うところwww

あと、荷物配達日を自分の都合のいい日にしちゃうあのシーン。

パスの裏にスケジュールでも書いてあったのか、手持ち無沙汰だったのか、ずっといぢってる姿に萌えたきらきら(笑)

カワユスすぎますピンクハート

あれうちにも配達してくださいませんか?

って言うか、電気屋さんに直に行ってお持帰りで!

くださいっ!!!<マテコラ


で、1回目見た時は上での事が見えなかったんだけど、2回目見えたら、なんかルパンチックwww

何をしてるんだそんなとこでwww

と面白かったのです。

後はねぇ。。。。

歌の途中の低音のぶれない響きが好きでした。
心地良かったです音符

それと、ネタが終った後の作家さんに値引きしてくれって言われてる姿(笑)
だから、可愛すぎるでしょうって!!!

まぁ、ここまでが感想。


************

で、客演と言う形で観て・・・なぁんて言うか。。。。。

すごい大きくなりはったなぁ。。。。


なイメージ。


ここ1年間でホントに全然こんなにも変わっちゃうんだなぁ。

なんだろうな。。。自分のやりたい放題ではなく、ちゃんとした本と演出。

それが違うだけでこんなにも違うんだなと思う印象。

演出さんがきちんといらっしゃると言う事は、どこまでが良くて、どこが悪いや良いをちゃんと言ってくださるでしょう?

そんな芝居した事ありますか?
今までに?

あ、去年の朗読劇とかがあるか。(あ・NARUTOやワンピ―スもそうかwwでもそれとはちょっと違うな)

なんか。。。だからもっと外部公演に出て欲しいな。と思いました。

きっとそれでもっと色んなことが分かるんじゃないかなって。
色んな役が出来るし、違った自分も見つけられるんじゃないかしら?

そしたら又したい事の幅も広がるし、人を魅せられる力もどんどん増えていくのではないかと勝手ながら思いまいました。

だって、今回のお芝居いつも以上に私はステキに感じましたものピンクハート

いつものももちろん好きですけれど。

違った面が見れるのはとても嬉しい事です。ええ、とてもきらきら

なので、ガバメンツさんの次回公演も期待してます星

って言うか、ここの芝居の雰囲気が好きだ。
チラシのセンスもおしゃれで好きだ。









で、まぁ、帰りに入り口出ましたら一生懸命ジャケットのファスナーを締めてらっしゃる姿にぶち当たってwww


あれ?さっき舞台ですごく大きく感じたのに、なんでここでファスナー一生懸命締めてる姿はカワユスなwww


って言うかただジャケットのファスナー締めてるだけなのに、なんで一生懸命に見えるんだろうwww


と、横目で伺いながらスルーして帰りましとさww


こう言う場合ってなんかお声とか掛けたほうがよろしかったのかしら?

そう言う事に不慣れなもので申し訳ないです。








・・・あなたのお気の召すままに(笑)




では、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月28日 11時22分59秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.