|
テーマ:★シーバス(スズキ)★(971)
カテゴリ:Fishing
今日は土曜日なので釣りはお休み、、😢
でも釣り人は沢山いてて色々お話出来たよ😄 もちろん釣果も聞いてきたよ🎣 『フィッシングマックスのクリーンアップ作戦』 といってしょっちゅうマックスの方が釣り場を掃除してくれてる。 今日も野球クラブの少年が沢山来てて大掃除してくれてました。 本当にありがたいと言うか頭が上がらないです。 ![]() ほらぁ、すごい人数でしょ❗️ 集めたゴミを見ましたがメッチャありました 子供達が掃除してくれてるなんて、、、 何か恥ずかしいです、、、 ![]() 掃除の後はマックスから配給される美味しそうなん食べてました。 良い事してるからみんな楽しそうです。 僕も釣りしてる時に見つけたゴミ、特に釣り人が捨てたとはっきり分かるゴミは拾いながら釣りしますが結構多いですもんねっ。 目立つのがルアーやタックルの商品パッケージですねぇ、、、、それとPEラインも、、、 太刀魚ルアーやフィッシュグリップやサビキなどの空きパッケージはしょっちゅう拾ってます😢 最近は神戸エリアの釣り禁止の寒い話が多いのでこの芦屋浜はそうならないようにしたいです。 ほんで釣果ですが、、、 釣り人は午前中はまぁまぁ多かったですよ 駐車場の近くからあゆみ橋まで並んでました。 僕に声かけてくれた人に聞いたんですが、朝の8時頃に西の橋の少し東側でら小さいナブラがあったみたいです。 その方はそのタイミングを逃さずハマチを連チャンで3匹上げたみたいです。 でもその他の方からはあまり良い情報は無し、、 午後にも顔見知りの人にあったので聞いてみると その人は午後2時頃に水道で40ぐらいのシーバス2匹とハマチ1匹を釣られたようでした。 ルアーはコアマンのVJだったそうです。 やっぱりシーバスはグーンとサイズが落ちたみたいですねっ、、まぁそれでも釣りたいけどねっ😬 今日は土曜日ってのもあってか夕方4時頃からまた釣り人が徐々に増えてきましたが、僕はミックの散髪したりして疲れたので帰宅しました。 ほんで思ったのは やっぱり上手そうな人は釣りますねっ 午前のハマチの人、午後のシーバスの人もお話しさせてもらって感じたんですが共に永年やってそうな感じの人でした、それにライフジャケット着てて装備もしっかりしてて見るからにもヤリそうな感じでした。 場所や時間や人によってムラはあるかもしれませんが、やっぱり釣ってる人がいてる限り諦めずに僕もレベルアップ目指します😄 ほんで、、VJって釣れるんかなぁ? どうやって使うかも知らんけど買ってみようかなぁ? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.12.14 23:11:52
コメント(0) | コメントを書く
[Fishing] カテゴリの最新記事
|