UNIQLOで【 UT me!】っていうサービスあるやろ〜
このサービスで今まで、既にかれこれ5.6回は
オリジナルデザインのモノを作ってるねん
1番多いのはTシャツやけど、その他パーカーやバッグまで
今まで色々と楽しんで試してみてるで〜
唯一無二のオリジナルやから『ダントツ自己満足感』でーす
ボク的にはTシャツ好きやし、全然恥ずかしくないですよ〜
だって自分自身が満足できないモノを着る方がイヤやもん🫣
だから『ボクはボク】コレでいいと思う👍👍👍
今回作ったのはボクの好きなTシャツ
オーバーサイズのUNIQLOのエアリズムのヤツで作った👌
最近はUNIQLOもいろんな生地が発売されてるので
凄く着心地も良くシルエットも豊富ですね〜
でもカラーはホワイトしか選ばれへんのが残念😢
だからホワイトに合わせてデザインしたよ〜

こんなんにしたよ〜
『IRIE』はパトワ語で(アイリー)って読みます
意味は『楽しい』とか『幸せ』とか『元気』などなど、、
最高にポジティブな言葉です💚
下の文字は『challenged』(チャレンジド)
意味は【障害者】ですね
一般的には
handicap(ハンディキャップ)
disabled(ディスエイブルド)
などがよく使われてますが
ボクは『challenged』(チャレンジド)が好きなので
この言葉を選びました
それにヘルプマークの白の十字マークをつけてもらいました
(UNIQLOさんもチェックする人がいてるみたいで、ちょっとチェックに時間掛かったけど無事にクリアーしました)
もちろんパソコンでソフト使ってイラストや写真などを
プリントする事も出来ますが、ボクは既存の文字だけで
作成しました。
ボクは脳梗塞をやってしまったおかげで
後遺症で右の手、腕、指に麻痺が残ってます
やっぱり1番困るのは文字が書けない事、、、😂
これは、人に頼まないと無理ですねぇ、、、😂
あとは腕も肩も生活には殆ど問題ないんですが
指だけ上手く動かせないので字を書くことが苦手です、、😂
なので、役所や病院などでよく代筆を頼むんですが
みんな嫌な顔せず、代わりに書いてくれます
釣具屋さんでも、クリーニング屋さんでも、お巡りさんも、
みんな優しいですよ〜☺️
障害者っていうても僕の場合【幸せ感じて生きてる】ので
こんな感じで本当の自分を表に出したTシャツを作りました。
コレからもTシャツの文字に負けないように
前向きにチャレンジすることを続けて生きていきます
UNIQLOの『UTme!』面白いサービスですよ〜♪
UTme! UTme! UTme! UTme! UTme! UTme! UTme!