息子ツインパワーとヴァンキッシュ迷う!オレなら、、
マックス、セールやったねぇ〜🉐小物ばっかりやけど何回か買い物してきたよ〜ほんで本日、日曜日に息子の春樹から連絡きた〜頼んでたロッドが届いたってーー🎉それとリールも一緒に買ってたわぁーー🤑ほらぁ〜このセットやって〜本人曰くシーバスのミノーイング用やってぇーー☺️ロッドはボクの勧めたディアルーナのMLレングスは8feet!長さに関しては僕は7.6feetを勧めてたんやけど、、、彼は8feetの壁を越えられないみたい、、、でも、安価なロッドなのでそない考えなくても、、ねっ😉振ってみたけど、一昔前のシマノのシーバスロッドと違いこの価格帯でありがちな『めっちゃファースト』って感じでは無いですねぇ〜【8feetのMLでこれならミノーに使えそう!】ってのが正直な感想です。でも、僕なら絶対に7.6feetのMLを選んでますねぇ〜ほんで、彼が選んだのリールは『23ヴァンキッシュ』番手はc3000MHGです、、コレは無難な番手ですね👍彼はPEの1号、150mを希望したので下糸20mほどを追加で巻いてあげましたここはお父さんらしくストックのライン巻いてあげました😉息子はヴァンキッシュc3000で大満足みたい、、☺️シマノ(SHIMANO) 23 ヴァンキッシュ C3000MHG 045317⭐️ヴァンキッシュてこんなに人気なんやろ〜⭐️ボクみたいなオヤジには解らないです、、、ボクはステラ意外なら【24ツインパワー派】ですが、、【軽さは正義】みたいな風潮やし、、ねっ☺️7/15は店内商品P10倍 シマノ 24 ツインパワー C3000MHG (Shimano スピニングリール 釣り)それより、息子が自分の意識で選んだリールが正解ってことですからねぇ〜『それが1番大切なことですね〜』息子のタックル!思わず総重量を測ってみたよ〜⚖️286gやってぇ〜軽いなぁ〜管釣り用のタックルみたいな数値やでぇ〜🤣かなり触らしてもらったけどリールが軽いなぁ〜5feet〜6feetぐらいのロッドにはええと思うなぁ〜バス用でワーミングとかやり易そうですねぇ〜ボクみたいなロッドを下げる釣りには合ってないと思うリールフットに多少の重量が欲しいからなぁ〜【着けるロッドにもよるから人それぞれやけどねぇ〜】でも、ヴァンキとツインパは出てる数も全然違うみたいやなぁ〜。もちろんヴァンキが売れてんねんで〜ボクもc3000番のリールを買いたかったけどそんなん聞いてたらツインパ買う気失せてきたで〜22ステラの初期ロットの不具合?もあったし、、【アレはベールの形状を変えてローラーのフィンで良くなったみたいけど、そんなこともシマノはあるあるやし】とりあえずツインパは様子を観るべきなんかなぁ〜ほんで22ステラは小遣いも足らないから今は無理😂と言うことで、今回はシマノに18ステラをO.H出して追加でc3000MHGのスプールを注文してそれで我慢する事にして帰って来た😂シマノのO.Hは1ヶ月弱かかるみたい基本料金は5000円、それに絶対プラス交換部品でるからそうなると10000円強は覚悟しとかなあかんわぁ〜って事に決まったから早速、準備ます〜バリアルノブ外すのも慣れて今では輪ゴム3つあったら余裕工具はええのん使うで〜『コレ基本ねぇ〜』一応リールスタンドも外して準備OK👌それと注文したスプールは18ステラc3000MHG用です18ステラは2500とc3000のボディーは共通です2500はドラグが弱い『繊細な調整が出来る』タイプc3000はドラグが強い『滑り出しより効き重視』タイプなので今後の秋のシーバスや青物には良いと思うので暫くは18ステラで準備しとこうかなぁ、、って思てます👌【シマノ純正】18ステラ 替えスプール 各種サイズ(2500S,2500SHG,C3000,C3000MHG,C3000S,C3000SHG,C3000XG,3000MHG)ホンマはそれに合わせてロッド欲しいなぁ〜🥹ワーシャの2702r-2がええなぁ〜🥹今使ってるワーシャ2752r-2も巻きには最高にええんやけど1ozのミノーやトップもバンバン投げれてアクションさせるなら2702の方が短くて張りもあるから楽そうやで〜🥹欲しいなぁ〜2702r-2🥹どうせコレから真夏で暑いからデイフィッシング行けへんし行くんやったら夜なのでベイトタックルで行くし最近はコノシロ入ってきてるからデカめのルアーでやってみようと思います💪でも真夏はアカンで〜だって夜中でもムシムシ熱いもん🥵シマノ(SHIMANO) 24 ツインパワー C3000MHG C3000MHG 046819シマノ(SHIMANO) 23 ヴァンキッシュ C3000MHG 045317