TravelerCOVAYU

2015/05/23(土)19:01

大アマゾン展。

TravelerCOVAYU(50)

上野にある国立科学博物館で開催中の特別展、大アマゾン展に行ってきました。 開催情報 期間:2015年3/14~6/14 会場:国立科学博物館(上野公園) 時間:9:00~17:00(月曜休館) 久しぶりの上野な気がしました、前回は哺乳類展の時に行きました♪半年以上来てなかったかな?? 今回写っている生き物たちはすべて剥製です。左下のクモは化石ですが、剥製は近くでじっくり眺められるので好きです。 ヌカカもボクも好きなミナミコアリクイがやはりいましたwボクの中ではアマゾンの代表する哺乳類にしてます。 今回から背景を削って合成する写真を試してみました。う~んイマイチww。あ、ボクの腕がねw。この子達はイマイチではありません!!右に写っている2.5頭身の鳥ちゃんは【アカガオオオガシラ】と言う鳥ちゃんです。このキャラクター性ww、かなり気に入りました。 ヌカカの好きなピラルクーです。剥製もかなりデカいですw。最大で4mにも育つ最大級の淡水魚です。 今回、さかなクンが公式サポーターとして展示協力に参加していました。お魚好きのボクらの大先生です。 さて、画像をポポポンッと紹介しましたが、今回のアマゾン展は久しぶりの自然がテーマの特別展でかなり楽しめました。 アマゾンの川の性質について、広大な亜熱帯が出来るまでの歴史について、生き物たちの進化について、勉強できました。 ボクは虫が苦手なので…いつか行ってみたいけど先に虫たちを克服しなくてはw。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る