キョウコノゴロ☆
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全12件 (12件中 1-12件目)
1
久しぶりの更新となりました。なぜかというと…長年お世話になったauに別れを告げてi-phoneに乗り換えてしまいました~。で、今まではサクサクと写メを撮っては気軽に更新をしてたのですが、このi-phoneに四苦八苦しており、どうやってブログ更新するのか模索中なわけです。で、これが最後にauで撮ったしゃもじ↓久しぶりにゲージで寝てる?と思ったらはみ出てます(汗)。大きくなったことを実感。。 ちらみするしゃもじ↓最近少し生意気です(汗)。悪知恵が徐々につき始め逃げ足も早い悪ガキに成長しつつあります。つい最近、「おとなしい」「いたずらをしない」とか書いたような気が…(汗)。
2011年04月30日
コメント(2)
今日は3人(2人+1ブヒ)そろっての休日。旦那の日曜日休みが月1回⇒月2回に増量。で、午前中は近所の公園へ。あ~、なんて気持ちがいい休日。↑最近、砂利の広場が芝生の広場へリニューアル♪しゃもじもけっこう走りまくり~☆ ↑…え?そんなところで休むかな~--;大体みんなそこでチッチするでしょ(汗)。↑まぁ、そこならまだわかる(苦笑)。 今日のお昼はここ↓FUJIYAMA55つけ麺屋さんです。外で並んで待ってる途中に看板をパシャリ。(+最後尾で喫煙中の旦那もinですが(汗)。)↑つけ麺全部入り~。店内は黒を基調としたおしゃれなバーみたいな雰囲気。IH調理器が備え付けられていて、残ったスープにご飯を入れて+卵(無料)でしめにおじやをいただくというスタイル。魚介風味風味の濃厚スープにかなりの太麺でおじやの前におなかパンパンに。それでも旦那に手伝ってもらいながらがんばって食べました。お陰さまで夜9時ころまでおなかすきませんでしたよ…。
2011年04月24日
絶対に負けられない戦い。そう…引っ張りっこ。これは上下関係の決定に左右するのだ~!しかししゃもじの力をちょっとなめてた(汗)。私の腕、筋張ってるでしょ~。。かなりの力で応戦してます(汗)。まぁ、タイトル通り負けはしなかったですけどね^^;それにしても編みぐるみって強~い。プラやゴムのワンのおもちゃより持ちがいいです。【おまけ】ツイートもしたけど、我が家の一番の働き者。ルンバくん↓国内正規品だとお高いので直輸入品ですが(日本語対応だし)もんのすごく重宝しています。我が家は共働き(しゃもじも私と一緒に出勤)なので、留守の間にこのコに掃除してもらってます。そして掃除が終わると、勝手にソファー下のホーム(充電器)に戻るおりこうさん。↓毎回ホコリと一緒にかなりのしゃもじの毛がとれております。ワンコがいるオウチにはオススメですヨ☆ありがとう!ルンバ君♪
2011年04月22日
先ほどしゃもじさんの体重を量ってみました。8.2kg。(注:5月6日で6カ月。)…いいペースで増えております--;どおりで重いわけだ(汗)。WBCが終わったら去勢の相談を先生にしなくちゃ。。↑よく食べ…↑よく遊ぶしゃもじ。すくすく健康に育ってne♪【おまけ】しゃもじの食べているフードはこれです。「ヘルシーセレクト」1,890円/1kg×5袋/1ヶ月。にぼしのようなよいにおい♪そうそう、ワンにもブロッコリースプラウト、いいそうですよ~♪
2011年04月21日
コメント(4)
しゃもじ、最近ふとんより床で寝ることが多くなった。ということは、暑くなってきた?さすが、フレブルは暑がりだけあるね~。私はどちらかというとまだふとん外せないけどね^^;
2011年04月19日
本日はポカポカな休日~☆週に一度の休日はのんびりまったり過ごしたいねぇ、しゃもじ。そんなしゃもじさん、今日は朝ごはん食べません。おなかがキュルキュル~…なってます(汗)。あぁ、おなかの調子悪いんだね~。無理しないで寝ててくれ。まぁ、成長中のパピコのおなかはデリケートなもんですねぇ。↑午後は日向ぼっこをしたり…↑近所の公園へお散歩へ行ったりとのんびりまったり過ごしました。【おまけ】ベランダからの景色。南アルプス(?)がよく見えるんですが、冬に比べると春はやっぱり霞みます。これ、全部花粉のせいだったらちょっとコワイ(汗)。
2011年04月17日
コメント(0)
おはようございます。 昨日は無尽がありました。(=少し飲みすぎた。)朝からモーニングレスキューにお世話になりつつ仕事しています(苦笑)。今日は婦人科へ行く日だったのに、とても行けません(汗)。さてと…。最近のしゃもじさん。今までは留守番させるときはケージに入れておいたけど、ここのところしゃもじ部屋内限定でFREEにさせております。段々体も大きくなってきてケージが狭いようで。コンセント周辺をガードしておけば、あとはそんなにいたずらもしないし。私たちが出かける際も興奮して飛び跳ねたり鳴くこともない。優等生だよ、しゃもじくん(笑)。↑ミルク味のおもちゃを必死でカミカミ。疲れたらしくおもちゃを銜えたままZZZ・・・。
2011年04月16日
しゃもじのよいところ=おとなしい。…というか鳴かな過ぎ(汗)。声、でます(汗)???一文字にしまったその口、開きます??まぁ、出ることは出るんだろうけど、我が家へ来てから数えるくらいしか声を聞いたことがない。先代のまめと比べると大違いなので拍子抜けしてしまいます。まめは私達が出かけるだけで大騒ぎ。車に乗るたびに大騒ぎ。だったので。こんなに大人しいフレブル、いるのかな????そういえば、しゃもじスペースにプラズマクラスターの空気清浄機を置くことに。プラズマクラスターは、アンモニア臭や、イヌ科の動物が感染する病気「イヌパルボウイルス」の感染力に関する効果もあるらしいです。私としゃもじが帰宅してスイッチオン、朝出かけるときにオフしてくんですが、違いを感じるのは朝起きてしゃもじの部屋に行った時の臭いです。空気清浄機を置く前と後ではかなり空気のもんやり感と臭い(朝に大体大小してあるので)が違います。ただ、コードをカミカミするのだけは勘弁(汗)。
2011年04月14日
眠くて不機嫌なしゃもじ=マツコ↑どうみてもマツコ。↑首のあたりがとくにマツコ。↑寝起きはタイのお坊さん(笑)。…こうみえても、パピーです(苦笑)。
2011年04月11日
本日、旦那と私の休日が久しぶりに合ったので、しゃもじを八ヶ岳リゾートアウトレットのドッグランへ連れて行った。初ドッグラン。しゃもじ、犬社会でどう行動に出るか?お!アジリティ遊具のてっぺんで得意げなポーズ(笑)!…?…降りられないだけか(汗)。ま、自力で登ったわけではないから固まるしかないか(苦笑)。他に、コーギーちゃんやトイプーちゃんがいたけれど、意外やしゃもじから近づいてあいさつをしている模様。ちょっとしつこすぎて嫌がられていた感もあったが(苦笑)、思ったより社交的(?)なしゃもじでした。これなら5月3日のWBCでもお友達と仲良くできるかな?WBCの選手の皆さん、ヨロシクお願いしますね~!
2011年04月10日
迷った挙句…参加申請してしまった--;第7回WBC に!!WBC=(ワールド・ブヒ・クラッシック)=フレブルの運動会(笑)。しかも三重~!!ちょっと遠い^^;(あ、まめと伊勢神宮行った以来か~。)日時は5月3日のGW初日。日曜祝日基本出勤の旦那には会社に休みを申請させました(笑)!WBCに参加という理由で(爆)!たくさんのブヒと会っていい思い出になるといいね~!しかし…ブタさんとお友達のこんなヤワな男が、たくさんのブヒを目の前にしてどうなるんでしょう(苦笑)???
2011年04月06日
いつもロムっていた「フレンチブルドッグひろば」さんへしゃもじを登録してみた。血統書もせっかくあるのでしゃもじやパパ・ママ~曾祖父母までの登録番号入力。すると、登録済みのしゃもじの血縁がずらり~!!一番近いブヒちゃんが「両親が同じ兄弟」(生年月日が違う)!それからいとこや姪、叔父叔母、曾祖父母系の親戚までズラズラと!こりゃ~おもしろい!!血縁ブヒちゃんたちの画像やブログを拝見できるのです☆「両親が同じ兄弟」のブヒちゃんはまぁしゃもじにそっくり(笑)!しゃもじより半年ぐらいお兄ちゃんなので、しゃもじの将来を見ているよう(笑)。フレブル飼っている人、ぜひ登録を☆(って有名なサイトだから知ってるか^^;)とうのしゃもじは、本日狂犬病の予防接種を済ませ、市へ登録。晴れて甲府市民に(笑)。しかし、最近食欲や便の状態が不安定。今日は2回もゲロゲロ。。意外とデリケートちゃん??↑本人もいまいち調子が悪いのか、難しい顔をして寝ています(苦笑)。(…おっさんみたい(爆)。)まぁ、ぐったりって感じではないし、よく遊びもするので経過観察といったところでしょうか。↑初かぶり物。まめのお古。これって、耳が垂れているワンコがご飯を食べるときに邪魔にならないようにするヘアバンみたいなものだよね。なんて名前だっけ??ま、耳がピンピンなフレブルには必要ないものです^^;
2011年04月05日