Michelle garden and books

2007/12/19(水)08:34

ゆず

つれづれ日記(122)

一昨日、娘の通っているアトリエの先生から、柚子をいただきました。「我が家の柚子が今年もたくさん実ったので、少しずつですが、お分けします。柚子湯にでもして、楽しんでくださいね」とのメッセージ付きです。 もうすぐ冬至(毎年12月22日ごろ)ですね。冬至は1年で一番昼が短く、夜が長い日だと言われています。(厳密には、どちらも半月ほど、ずれるらしいですが・・・)つまり、この日を境に、次第に昼間の時間が長くなっていきます。まだまだ寒くて暗く感じる冬ですが、少しずつ「光の逆転劇」(これは先生の言葉です。いい言葉ですよね~)が始まったのだと思うと、なんだか元気が湧いてきます。 冬至といえば、カボチャとユズ。ユズ湯に入ると、体が芯から温まり、風邪を引かないとか・・・。我が家も、週末あたり、ユズ湯を楽しもうと思っています。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る