Michelle garden and books

2008/03/17(月)09:53

イタリアン 『スパゲティ オルトラーナ』

我が家のわんこ(25)

今朝は早朝(4時半ごろ)から、ロコがきゃんきゃんとないて、ちょっと困りました。その時は、可哀想だけど、ほっといて、また6時前になき始めたので娘を起こしました。「ロコがないてるよ」って言うと、寝ぼけながら「あ、ほんとだ。ごめんごめん、すぐ世話してくるから・・・」といって、目をこすりながら、寒い中頑張って娘が起きていきました。エライエライ。             (これは、我が家に来た日のロコです。新聞紙がお見苦しくてすみません;)私も一緒に起きて、ロコの世話を手伝ってから、7時ごろに二人で家を出て、スキー場に。今日は娘のスキーの付き添いで私も一緒に上まで上りました。と言っても娘は教室に入っているので、私は、ずっとカフェでコーヒーを飲みながら、持参した本を1冊読み終えました。こういう時間は至福のときです。       今日は、本当に天気もよく、雪が反射してまぶしかったー!とうとう、今年はスキーにトライすることが出来なかったな・・・。トホホ・・・。多分来年は、きっと・・・@@。 さて、今日の夜ご飯は夫が、やっとイタリアン~♪に挑戦してくれましたー!!わーい!朝早かったし、なんだか付き添いで行っただけなのに、すごく疲れて、夜ご飯を作る気力がなかったので、暇そうにしていた(失礼)夫に、作って~って頼みました。そうしたら、今日は暇だったのか作ってくれました♪メニューは、『スパゲティ オルタ・・・オルト・・・』ん??なんだっけ??もう一度、先日夫が買って、今日参考にした『イタリア料理の基本』の本を見直して、あ、ありました^ー^。 イタリア料理の基本 『スパゲティー オルトラーナ(菜園風)』『サーモンのカルパッチョ』『パニーニ』(ちょっとパンがぶ厚かった・・・)『オレンジとセロリとレタスのサラダ』(これに届いたばかりのレモンオリーブオイルをかけたらすごく美味しかったです♪)でした。本当は、平目か鯛のカルパッチョにしたかったらしいのですが、高かったようで、やめたようです@@。ちょっと、スパゲティがオイリーだったのですが、とても美味しかったです~♪カルパッチョなんて、おしゃれなもの、私、家で作った事ありませんーー@@。娘がすごく気に入って食べてました~。こうして作ってくれたものを頂くのは、本当に幸せです~^^。疲れてたから、今日は、すごく助かりました。                                 スパゲティーはかなりオイリーだったし(レシピよりこれでもオイルの量は減らしたそうです)、パニーニはぶ厚かったし、もちろんレストランで食べるようなわけにはいきませんが、それでも作ってくれるなら、そんなことどうでもいいことですよね?また作ってくれるといいなぁ~。    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る