ミッドランド こんのふみをブログ

2011/02/20(日)01:01

サウンドハウスさまさま

楽器 機材(69)

それはあの雪深い日のことであった。 ふみをはほぼ朝までかかってネットでお買い物。 たぶんパソコンの前に6時間ぐらい居たと思われる。 音楽なんかをやっている者にとっての強い見方、 サウンドハウスに潜入だ!! とそこまでは良かったのだが、 まあ決めるまでが長い長い。 自分でも嫌になるぐらいだったが仕方ない。 最初は長年愛用しているピックを買う為に訪れた。 町田には楽器店が3店舗はあるのだが、 どこにも置いてなくてねえフェルナンデス製ナイロンピック。 ふみを邸に在庫が2枚になった時点でピンチを感じてさ。 でサウンドハウスでは前にも買ったことがあるのだが、 良かったよ、まだ置いてあった。 こいつを10枚まとめ買いして、 ついでにアコギ弦も探す。 いつもヤマハの少し高めな、 カスタムなアコギ弦を愛用しているのだが、 そのお気に入りの弦が置いてない!? ヤマハのHPでは商品が掲載されているのに、 ネット上では生産中止の噂が流れているではないか・・・。 これは困った。 仕方がないので代用のヤマは弦をカートに入れる。 でここからが本番となる。 そうだったのだ!! 録音用コンデンサマイクを買おうとずっと思っていたのだ。 忘れていたわけでないが、 専門外なので何を買っていいのかずっと迷っていたのだ。 とにかく調べまくって、 結局のところ安価で使い易い物が良い!? というところに落ち着いた。 でサウンドハウス内では有名なオーストラリアのメーカー、 RODEのNT3をカートに入れてみた。 前ベーシストとーるはここのNT2を持っていたはず。 NT3はよくあるダイナミックマイクと似た形状で、 マイクホルダーも特別な奴はいらないみたいだし、 ファンタム電源が取れない場合も電池で駆動する優れ物だ。 またボーカル録音はもちろん、 アコギ録音にも適していると豪語するNT3君。 君にすべてを託す覚悟は出来たぞ!! これが約15000円、なかなかリーズナブルだね。 他にもマイクスタンドにマイクケーブルをカートに入れて、 とりあえずはカート内容を保存。 この保存機能は便利だよなあ。 でも結局寝かせることをせずにそのまま送信!! 買ってしまいましたとさ。 それが今日の朝に佐川さんを通じて届いたのだよ。 さあマイク届いたしさっそく録音を!? というわけにはいかないわな。 ライブの練習をしないといけません。 ああ新しいピックのこのザラザラ感・・・久しぶり。 ピックは使い込むとエッジが無くなってきて、 弦とフィットしてくるんだよねえ。 愛用ピックはナイロン弦なので割れたりすることは皆無。 なので大事に使うといい感じに育ってくれるのだ!! もちろん弦も長く使っているといい感じに、 ギラギラ感が消えて甘いトーンに育ってくれる。 弦の場合はピックよりも消耗品なので変え時が難しい。 あんまりへたった弦だとライブ中に切れてしまうからね。 まあ弦は個人の趣味もあるけれど、 ライブ前によくアコギ弦を変えている輩が多いんだよね。 新品の弦はあんまり良い音しないと個人的には思っている。 音なんかいいから練習しろだって? その通りでございます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る