ミッドランド こんのふみをブログ

2016/07/30(土)04:24

だいぶ深夜ですが

楽器 機材(69)

先ほどまで本日届いたrogeのレスポールを磨いていた。 いやあ汚いギターであった、届いた時は!! 外せる部品はすべて外してヤニ系の汚れはすべて落とした。 サビは落ちないから仕方ないよねえ。 でアンプには繋いでいないけれど、 内部を覗いたかぎりでは音は出そうな感じ。 ピカピカとまではいかないけれど、 1000円+送料のレスポールが、 10000円+送料ぐらいまでにはなったかなと。 ピックガードが無い奴だけれど、 付いていた痕跡はあるから探してこないとなあ。 とにかく初レスポール。 ふみを邸には相当に違和感のある奴が仲間になった。 だいたい本物のレスポールを弾いたことはないけれど、 音の想像はつく。 その想像音にはアンプ+エフェクターも必要だが、 とりあえずどんな音が出るか楽しみだ!! ちなみに本物はセットネックだけれど、 こいつはこの頃の日本製パクリギブソン系エレキによくあったネジ止め式。 フェンダーかよ!? というツッコミは70年代日本製エレキギター好きの間では当たり前の言葉なのである!! エレキギターはだいぶ手に入れたので、 そろそろエフェクター集めに移行する予定。 ということで、 楽器ブログは当分続くのである! ついてこなくていいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る