ミッドランド こんのふみをブログ

2017/04/16(日)02:06

すべてこちらの話ですが

スニーカー(16)

世界の見る目が変わる日々。 待ち行く人々の足元が気になるんだなあ。 そして今日、 初めて町田の街中でオニツカタイガー メキシコ66を履いている若者発見!!!! 「君、センスあるぜ。」 通りすがりながら心の中で叫ぶふみをがいたり。 ただ、 カラーリングは×。 ホワイトレザーにオニツカラインがブルー×レッドはだ、 メキシコ66の中で一番ポピュラーで格好良くない配色なんだよ!!!! もちろんすべてふみをの独断と偏見ではあるけれど。 優越感が心を支配する夜7時前後。 夜8時からコアファイターズ練習。 キーボードありさが今まで見たことがないニューバランスを履いている。 そのことで声は掛けなかったけれどスニーカー話をしたい心がうずうずと。 基本さ、 そこまで考えて靴を履いている人いないと思うんだよね。 2時間という限られた時間で練習をしないといけないしさ。 でも帰ってきてこう書いているということは気になって仕方がないのさ! だからと言ってそんなにニューバランスに詳しい訳でもないないし、 番号が大きくなればなるほど高い奴ぐらいしか解らないけれどだよ。 ここ数日、 外に出れば可笑しいぐらい他人の足元を観察している。 町田周辺のみのそれも主観ありきの感想だけれど、 メーカーが解るスニーカーというくくりだけれど、 ニューバランスがその4割を占めている!! しかも年齢層はお子ちゃまから老人までと幅広過ぎる。 2、3歳の子供が履いているニューバランスは萌えます、すいません。 またご老体は靴屋に騙されて高い奴買わされたんだろうなあ、 と容易に想像がつくオールレザー製が多い。 その他は面白くもないナイキとアディダスのオンパレード。 これが合わせて5割。 そこに後は群雄割拠がしのぎを削る感じですかねえ。 こうなるとやっぱりオニツカタイガーが改めて好きだなあ!!! アシックス系を履いている人はたまに見かけるけれど、 これがまたほとんどアシックスを履いています!!と気にしていない風の人が9割で困ります。 つまりはだ、平たく言うとだ、全体的にダサいのです。 そこが面白くもあるんだけれど。 解説■オニツカタイガーはアシックスの前の会社です。 今街中で見かけるのは2000年以降の復刻版的なもの。 ナイキは前オニツカタイガーを扱っていた会社が独立したようなもの。 さてコアファイターズ練習終了後、 ヤフオクで気になっていた、 オニツカタイガー カリフォルニアが安値で出ていたのを狙っていたけれど、 競り合いに負けて脱落。 追いかけなかったのを少し後悔しているのです。 明日はヤフオクで、 フランス発の日本製という面白いパトリックを狙っています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る