236212 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

豊中の緑の診療所だより

豊中の緑の診療所だより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

February 26, 2006
XML
カテゴリ:講演会・演奏会
       ホロトロピック
今日は、東京で「ホロトロピック・ワールド2006」という会議に参加しました。
病気を治すだけではなく、食やこころのありかたを変えることで
健康ですばらしい人生を生きるすべを学ぶ会です。

天外伺朗さん、渥美和彦さん、伊藤慶二さん、矢山利彦さん、
松原泰道さんという蒼々たる方々の講演を聴いた後に
ウォン・ウィンツァンさんのピアノ・コンサートがつづきました。

なかでも、松原泰道さんは、99歳というご高齢で、
ご体調が悪いにもかかわらず、闊達なご講演をいただきました。

           九十九歳。今日をもっと工夫して生きる
松原泰道(まつばら・たいどう)さんは、臨済宗妙心寺派龍源寺の前住職で、
多くの著書を書かれています。
今回は、「呼吸る・生きる・活きる」というテーマでのご講演をいただきました。


「呼吸る」とは・・・

   呼(は)けば即ち出ず、吸えば即ち入る。

自主的ではなく、受け身であります。

   呼吸させられる

尊敬語を用いるところに、人間の尊厳がうかがえます。


「生きる」とは・・・

人は、多くの「縁」をもって初めて生まれ出ずるものであります。

   やよ赤子 汝はいづれの旅を経てわれを父とは生まれ来せまし(吉川栄治)
                        
ご先祖の血をみんな集めて子が生まれるのである。

作家、外村繁はある出来事を契機に

   人は多くの命をとらねば生きていくことができない

ことを自覚します。多くの命を犠牲にしている以上、
自らも何かを犠牲にして他の役に立たねばならぬ。

   功の多少を計り、彼の来処を計る  (食事五観より)

この食事が食前に運ばれるまでには多くの人々の労力と神仏の加護によることを思い感謝して
頂きます、ご馳走さまでしたというのです。

   人間として生まれ、ここで生きているのは、多くの縁の賜物である

だからこそ、その「縁」を感じ、感謝すべきなのでしょう。


「活きる」とは・・・

価値ある生き方をすること。

   生也全機現
   死也全機現

生は、全ての機能を現すこと。死は、全ての機能を現すこと。
大いなるものにお任せすることが、全能力を発揮することになるといいます。

   独楽の舞い倒れ

まわっているときは、独楽が澄む。
生きながら、働きながら、舞い倒れる。
生きつつあることは、死につつあることである。


松原泰道さんは、体調不良にもかかわらず、
にこにことご講演され、幕が閉まるときも合掌しておられました。

すばらしいご講演に、講演終了後、会場に感動の余韻が残りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2006 11:59:46 PM
[講演会・演奏会] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023

© Rakuten Group, Inc.