みどりんの夢気分

2007/04/13(金)21:49

五味子茶&チ・ヒョヌ『愛しているから、だいじょうぶ』見ました~♪

韓国ドラマ(150)

アンニョ~ン! 今日の札幌はわりと暖かめだったかな?! 朝から、息子の熱も下がっていたし部活の役員の引継ぎに行って来ました。 (残念ながら、息子がいるのでランチは抜きで・・・) ところが帰ってしばらくしたら私まで寒気が凄くって、ちょっぴりムカムカ?! ヤバイ!!と思って、5時間近く布団に潜っていたら・・・・ 熱出ることなく復活出来ました  ヨカッタ・・・インフルエンザでなくって! ところで・・・・ 昨日、札幌市内のキムチランドで五味子茶を買って来ました。 チャングムの中でも出てきたという・・・赤い綺麗な色のお茶です。 (”宮”でも、確か赤いお茶出たシーンあったけど・・・どうかな??) 飲んだ感想は・・・甘酸っぱくって、私的には好きな味かな~?! なんとなくアセロラの味に近いけど・・・こちらの方が甘く感じました。 試しに・・・・2つのタイプを買ってきました。 ★五味子茶(オミジャ茶)・スティックタイプ(1本130円でした。) こちらは、実も入ってますネ ★五味子茶・ドロドロのタイプ(1瓶320g・1050円【キャンペーン価格】) こちらはヨーグルトに混ぜ込んだりも出来ますヨン ※五味子茶について少し調べて見ましたヨン 五味子茶とは・・・五つの味を持つ薬草で、酸味が特徴。 日本語では、ゴミシ(チョウセンゴミシ)と呼ばれますが、 韓国では五味子=オミジャと言います。 何でこんな名前なのかというと、甘い味、すっぱい味、辛い味、塩辛い味、 苦い味、5つの味を持っているからという単純明快なネーミングです。 でも、5つの味が楽しめるとは言うものの、実際飲んでみると、すっぱさが 殆どだというのが正直なところ。 (酸味が強いものが良品とされています) ですから、普通はお砂糖や蜂蜜を入れて飲むのが普通なようです。 (私は入れずに飲んでますが・・・。) 五味子の効能は? この五味子は色がとてもきれいなのですが、きれいなだけではなくて 潜在能力もすごいんです。昔から漢方薬にも使われてきたほど色々な薬効が 認められています。先ほど説明したように五味子は 5つの味を持っているのです。。 苦味、酸味→肝臓を保護 甘味→子宮を保護 辛味、酸味→肺を保護 というそれぞれの役割を持っているそうです。 そのほかにも・・・・咳や喘息、痰に効果 疲労回復、新陳代謝を活発にする。 吹き出物を鎮め、心臓病に効く。 ・・・・という効果があるそうです。 話は変わって・・・・最近ちょっぴり気になっていたチ・ヒョヌ君の作品・・・ 昨日見ましたので、簡単に鑑賞記書かせてネ 映画『愛しているから、だいじょうぶ』(韓国映画・2006年・8月) 『パリの恋人』のシナリオを書いたキム・ウンスク作家と 『冬の旅人』『深い悲しみ』のクァク・ジギュン監督の作品です。 (キャスト) カン・ミンヒョク(チ・ヒョヌ) ハン・ミヒョン(イム・ジョンウン) ★チ・ヒョヌですが・・・・日記のTOPの写真の様に・・・・ ”ピ”に似照ると言われたりもしていますが・・・・ 写真だけでなくDVDのおちゃらけたシーンを見ていると、 ”ピ”+”中村俊輔(サッカー)”の顔に見えて仕方ないのですが・・・?! 私は、ちょっぴり切ない顔のヒョヌ君の方が好きかな~! (簡単なあらすじ) 限られた人生を生きる女子高生と、彼女のボーイフレンドの 悲しくて郎らかな愛を綴った青春恋愛映画です。 ミンヒョクとミヒョンの出会いは男子トイレ そして、ミヒョンがアメリカへと旅発ち・・・2年後に戻ってきた時も、 また、男子トイレでの再会。。。 女子トイレが混んでいたから男子トイレに来たのだというミヒョン・・・・。 (この女の子・・・・大人しそうで、そんなキャラではないのですが。) それから、どんどんミヒョンに惹かれていくミンヒョク。 でも、彼女はある日突然アメリカへと発ち・・・2年後に帰国する。 でもその時に彼女から聞いた言葉は・・・・ 彼女が不治の病で長くは生きられないと言う事。。。 (ここでも韓国ドラマ特有の不治の病が出てきます!!) 最初どん底に落ちたミンヒョクは、彼女の死を前向きに受け止め、 命ある限り楽しい思い出をいっぱい作ってあげようと決意。。。 結末は・・・彼女の夢だった、オーロラを見ながらのパラグライダー飛行。 これが、ちょっぴり現実から離れた幻想チックなシーンなのですが。 (簡単に感想です~!) このドラマでも一途なミンヒョクの愛が哀しいくらいに切ないのですよ! このドラマでは、結構過激?!なキスシーンも含め、 たくさんのキスシーンがあるのですが・・・・ イム・ジョンウンにとって、初めてのキスシーンの作品だったとか。。。 なんと、のっかかりから・・・結構過激なキスシーン オイオイ・・・! まだ出会ったばかりだろうが~?! こちらも・・・若いのにちょっぴり過激な??キスシーン?!^^; まだまだ!! 展望台で星を見た後のキスシーンもなかなかなもの でもくったくのないミンヒョクだから・・・・ 全然厭らしさがなく・・・・とっても爽やかかな?! GOODデス! そうそう、ミヒョンがミンヒョクに誕生日のプレゼントをあげるシーン。 3枚のTシャツがあるのですが・・・・ 『1枚は今回の分、2枚目は来年の分で、3枚目はさ来年の分で・・・・ それ以降の分がないのは、きっと新しい恋をしてるはずだから・・・』と。 ここも、ちょっぴり胸キュンのシーンなんですよね また、ベンチで語る2の会話がとっても切なく・・・印象的だったのですが、 ミヒョンの死を前向きに受け止めた2人の会話デス。。。 ジィーンときますよ・・・。 ミンヒョク:あっちへ行っても俺の事忘れないで ミヒョン:もちろんよ・・・ 天国で1人遊びに飽きたらあなたに会いにいくわ ミンヒョク:どうやって? ミヒョン:ん~、風になったり 霧雨になったり 初雪もいいなぁ あなたの家の花壇に咲く花になり 幸せそうな顔も見たら・・・・帰る だから幸せになってね ミンヒョク:婆さんになるなよ このままでいてくれ 俺がいったときすぐわかるように ミヒョン:約束して・・・ ゆっくり来て 長生きしてね。。。 死を目前に控えた彼女を前に・・・・ こんな前向きな会話なんかしちゃって、なんだか泣けちゃいますよね ずっと明るい映像ばっかりだったのに・・・・ 結末でもある・・・このオーロラの映像と音楽が哀しかったかな この字幕もまた・・・・なんとも哀しさをそそりますよね。。。 地上から最も遠く 天国から最も近いところで彼女を見送った こうして彼女は幸せそうに微笑みながら 天国へと旅立った。。。 なんだか、闘病シーンも少なく・・・・あっけなく逝ってしまった結末。。。 でも、その方が見てて気楽だったかも・・・・。 でも、途中で分かった事・・・・。 あんなに一途なミンヒョクでしたが、最初に好きになったのはミヒョン・・・。 だから、最初の男子トイレでの出会いはミヒョンの計画的なものだったと。 哀しいストーリーなのですが・・・・ ミンヒョクことヒョヌは底抜けに明るくとっても素敵なのですが・・・・ ミヒョンことイム・ジョンウンがいまいちだった私。。。(ミアネ・・・!) どうしても可愛く見えなかった。。。(落ち着きすぎ?!) キャストに納得できない分・・・・感動が減だったかな~?! もうちょっと、少女っぽい、若々しい雰囲気の女優さんがよかったかな・・・・。 (ゴメンナサイ!! 人の事言える自分ではありませんが・・・) でも、結構入りやすい映画でしたヨ  よかったら見て下さいネ~♪ なんだか長々の日記になっちゃいましたが・・・・ミアネ~! 今日も素敵な一日でありますように(*^^*)/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る