5444657 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じゅぴ太の日記☆2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010.02.25
XML
カテゴリ:東方神起
韓国記事より。


イ・スマン,登記理事辞任SMにどのような変化が?
(毎日経済)

SMエンターテイメントの創業者イ・スマンが登記理事職を辞任した。

SM側は25日イ・スマン理事が現登記理事職を辞任したと明らかにした。
SM関係者によれば"イ・スマン理事は
今後所属歌手らの海外進出および活動,
アティストゥ プロデューシング業務にだけまい進するだろう"
と明らかにした。
1995年SMエンターテイメントを創業したイ・スマンは
これで公式に一般経営一線から退いて
SMの大株主およびプロデューサーでだけ残ることになった。

だがイ・スマンの登記理事職辞任でSMの全体的な経営方向,
所属歌手らの活動方式には大きい変化がないものと見られる。
SMはその間実質的に専門経営者キム・ミョンミン代表体制で
運営されてきたため。
特にイ・スマンが登記理事職辞任以後
海外進出事業およびアティストゥ プロデューシングに
注力すると明らかにしただけ所属歌手らの内実は
前より強化されるという展望だ。

一方登記理事職辞任にもかかわらず
SMの大株主のイ・スマンの位置づけは強化された。
最近日本エイベックスは持分全量を
イ・スマンとネオウィズバグスに渡して,
イ・スマンはSMの持分中総28.3%を所有している。




ネオウィズバグス,SM 2大株主で..'事業提携'

[アジア経済イソル記者]
ネオウィズバグスがSMエンターテイメントの2大株主にのぼった。
両社は戦略的事業提携契約を通じて,
有無線サービスとスターマーケティングなどの事業競争力を
強化するという方針だ。

24日ネオウィズバグス(代表ハン・ソクウ)は
SM(代表キム・ヨンミン)の持分15.42%を155億ウォンに買いとって
2大株主地位を確保したと明らかにした。
また3年間SMのコンテンツを活用した有無線事業権限
および音源流通権を持つようになった。

ネオウィズバグス関係者は
"これでエンターテイメント市場を先導できる
確固たる基盤を用意することになった"として
"一般的音源流通提携方式で
もう一歩踏み出した包括的コンテンツ提携を通じて,
有無線融合時代を先んじる新しい成長動力を確保することになった"
と話した。

ネオウィズバグスはこれからモバイル ビジネスに
両社が共同対応してスターマーケティングを強化する計画だ。

ハン・ソクウ ネオウィズバグス代表は
"急変する市場環境に対応するために最高のコンテンツが
必要な時点だと判断して,持分を投資することになった"
として"多様な事業間提携を通じて,
両社の利益を極大化するように最善を尽くす"と伝えた。




この2つの記事を、どう受け取っていいのかはわかりませんが・・・
とにかく、エイベックスが持っていたSMの株は
イ・スマンとネオウィズバグスに譲渡されたということですね。

エイベックスは、最近、経営難が記事になっていました。
売却により、いくらかの利益があったことでしょう。
(そのときの株価がどうだったかわかりませんが)
そして、新たな業務提携により
SMとネオウィズバグスの株価の動きも良いようです。

ビジネス的には、丸く収まった感がありますが・・・

このことが、私達東方神起ファンにどのような影響をもたらすのか・・・?
冷静に見守っていきたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.25 16:01:21
コメント(4) | コメントを書く
[東方神起] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.