5446409 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じゅぴ太の日記☆2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.04.11
XML
カテゴリ:ジュンス
4月7日、8日、9日に
横浜・ぴあアリーナMMで開催された
「2023 XIA The Best Ballad Concert vol.3 In JAPAN」
に行ってきました‼️


幸せな3日間でした〜
ジュンス、本当にありがとう‼️



韓国のバラコンがドリアンから始まったので
てっきりそうだろうと思っていたんですが…
あれ?なんか違う
エリザっぽいんだけど?
あ、そうだ、やっぱりエリザだね〜
闇広だな、やったぁ〜!
って喜んでいたら
まさかの日本語!!!!!
去年のFNSで日本語で歌っていたのを
すっかり忘れていましたよ〜
芳雄さんのルドルフのパートまで
きっちり日本語で歌ってましたね。
2曲目の「最後のダンス」も日本語で。


そして、なんと!
「ドラキュラ」ナンバーも日本語で歌ってくれました!


「Loving you keeps me alive」の日本語バージョンが
こんなに心に響くなんて…
「Life after life」の日本語バージョンが
こんなに胸を打つなんて…



とにかくドラキュラの曲は全て好きなので
他の曲も是非とも日本語で(ジニーとかではなく)
歌ってほしいです!
…日本では和央ようかさんが演じておられましたね…



デスノートナンバーは
「ゲームの始まり」のみ日本語でした。
これは2016年の春のバラコンでも歌っていましたが
その時の♪高校生だ…というセリフが
少しカタコトで気になっていて
こういう部分をクリアしないと
日本語でエルを演じるのは難しいなぁと思ったものです。
なので、今回も少しドキドキしたんですが…
完璧でしたね〜!
違和感ありませんでした!
さらに最終日では、表情も少しは変えてきて痺れました〜



ダンス曲は韓国と同じでしたね〜
久しぶりに♪キラー!って叫べて楽しかった〜


気になるカバー曲は
「Rainy Night」
「⾔葉にできない 」でした。


「Rainy Night」って新しいファンの方は
ご存知なのかな?
東方神起時代の2007年に
メンバーがそれぞれにソロ曲を発表したんですよね。
当時はまだCD化はされずにミュウモで配信という形でした。
そして、横浜と神戸で開催された
「PREMIUMミニLIVE 」で初披露。
私は幸運にも横浜の初日の初回公演に当選して
ファンの前で本当の意味での初披露する場面に
居合わせることができたんです。



2007年9月22日に横浜BLITZ で聴いた曲を
16年後の2023年4月に再び聴けるなんて…



始めイントロだけではわからなかったんですが
歌い始めてすぐに気づいて…
じわ〜〜っと忘れかけてた記憶が甦り
何とも言えない感動が込み上げて来ました。



ジュンス本人の作曲なので自分の一番得意な音域で歌えるから
ジュンスの声の魅力がより発揮できるメロディラインなんですよね〜
あぁ〜良い曲だ〜
思い出の中にすっかり埋もれていた曲でした。



以前はたまにジニータイムでもリクエストされていましたね。
私自身は東方神起時代の曲だからと
その時は思い入れがなかったんですが…



こんなに年月が経ち
今の状況で聴くと…感慨深さが半端ないですね〜



本当に…
ジュンスも私たちファンも
よく頑張ったなぁ〜って褒めてあげたいです。



そういえば、1日目は気にならなかったのに
2日目、♪忘れられない…って歌詞の部分が
わすられない?
とかグチャグチャってなってたような?
なので3日目は正直、ドキドキしたですが
ちゃんと修正してきてましたね!
さすがです!


「言葉にできない」は東方神起時代に
2009年3月20日放送「僕らの音楽」で歌っていましたね。
ジュンスの出だしが素晴らしかった記憶があります。
ただそれ以外のパートが無くて正直がっかりしていました。
それが14年後にジュンスがソロで歌うことになるなんて
それを生で聴くことができるなんて
本当に何があるかわかりませんね〜
嬉しかったです。



また繰り返しちゃいますが…
ジュンスも私たちファンも
よく頑張りましたよね〜



バラコンもしみじみと聴けて良いですね〜
最後の曲「We were..」も生で聴けて良かったです。



「We were..」を歌い終わり
ステージ下に下がっていくときの
ジュンスの目が潤んでいたようで
ジーンとしました。



実は去年の有明ガーデンシアターも心配しましたが
さらに今年のぴあアリーナMMも不安でした。
お客さんが入るかどうか…
ジュンスもそう話していました。
けど、たくさん入っていましたね〜



もう一つ心配だったのがスティックライトです。
だって6,500円ですよ〜!
持ってる人が少なくて
パラパラとしか光ってなかったらどうしよう?
赤いペンライトで済ます人が多かったら?って
こっちも不安でしたが
たくさんのピンクの灯りが見事でしたね〜
ジュンス、嬉しかったんじゃないでしょうか?



ペンライトの乾電池
私は2日しか持たなくて
3日目の途中からピンクが赤っぽくなって来て
焦って途中で電池を入れ替えましたが
結構、赤っぽくなってた人がチラホラ居らして
あ〜きっと3日目の方なんだなぁご苦労様です…
と感謝したくなってしまいました(笑)



幸せな3日間でしたね~
お友達と一緒に
きゃあきゃあ言って
美味しいものを食べて
みなとみらいも観光できて…
ジュンスとの出会いが
私の人生に彩りを与えてくれました。



ありがとう、ジュンス❣️
これからもひっそりとだけど
たくさん応援していくね‼️



最後にセットリストです。
↓  ↓  ↓


1. 闇が広がる(Japanese ver.)
ミュージカル『エリザベート』より
2. 最後のダンス(Japanese ver.) 
ミュージカル『エリザベート』より


3. Loving you keeps me alive(Japanese ver.) 
ミュージカル『ドラキュラ』より
4.  Life after life(Japanese ver.) 
ミュージカル『ドラキュラ』より


5. ゲームの始まり(Japanese ver.) 
ミュージカル『デスノート』より
6. デスノート
ミュージカル『デスノート』より
7. I’m ready
ミュージカル『デスノート』より



8. Set Me Free
9. Turn It Up
10. Rainy Night (Acoustic ver.)
11.⾔葉にできない (Acoustic ver.)
(原曲:オフコース)



12. We were..



13. F.L.P
14. Incredible
15. さくらんぼ(原曲:大塚愛)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.11 17:05:31
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.