36522244 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミイのおしゃべり広場

ミイのおしゃべり広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.04.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の『冬ソナ』ご覧になりましたか?
昨夜は、家族と一緒に見ていたので、しょうがなく?
主音声(吹き替え)で見ました。
正直、改めてせりふがごく新鮮でした。
勿論、絶対吹き替えは好きじゃないのですけどね・・・。

ただ、今までマレーシア版のDVDで、見てるのですが、英語版だから見逃しているせりふが多くて・・。
あ~こんなシーンあったんだ!とか思うこともあって。
イ・ミニョンさんが、好きな私はどうしても、高校時代を見る回数が少ないからかもしれませんが。
まだまだ、『冬ソナファン』とは、大きな声でいえないかも??

昨日、このドラマのキーワードのひとつである『初めて』という言葉が出てきましたよね。

チュンサンがユジンの前でピアノを弾いた曲が、『初めて』
昨日、放送室で、二人が『初めて』を聞きながら、お互いの『初めて』について、話し合うのです。

ユジン・・考えてみれば、授業をサボったのも初めてだし、
    男の子のさなかを踏んで塀を乗り越えたのも、
    手を握ってもらったのも、2人で一緒に自転車に乗ったの    もみんな初めて。

チュンサン・・土曜日、僕と映画に行かないか?なんてこと言うの     は、僕も初めて。
 
この時の二人の表情を見て、恋する気持ちが伝わってきました。
韓国では、『初恋』を特別なものと考える傾向が強い様です。
そして、『初雪』が降った日には、好きな人と一緒にいれば、その恋は成就するって言う伝説があるそうです。
日本では、『初恋は、結ばれない』って説もありますけどね。
初雪が降ると、恋人同士が電話で約束をする為に、電話回線がパンクする事もあるそうです。
だKだら、二人が初雪の日に、お互い何するの?・・という会話からも、お互いが意識し合ってる証拠でもありますよね。

二人で、焼却場で、雪を降らしたシーン。
あの時の、チュンサンの顔は、穏やかで本当に普通の高校生って感じがしました。
ユジンの前では、私生児という重い運命を忘れて、一人の恋する高校生になれたんですよね。
今回、初めてチュンサンに対して、かわいいな!って感じました。

それでは、今回の『はかない恋』のカットシーンを紹介します。

【キャンプのシーン】
山で迷子になってしまったユジンを見つけ出したチュンサン。
思わずチュンサンに抱きつくユジン。
『良かった、見つかってよかった』と抱きしめるチュンサン。
日本版では、サンヒョクが、ユジンを見つけられず取り乱しているシーンに飛びますが、
韓国版では、二人が見つけた場所に腰を下ろして会話するシーンが
あるのです。

(カットシーン)
マフラーをユジンに巻いてあげるチュンサン。
『ユジン。俺ここに来なきゃならないのか、来てはいけないのか。ずいぶん悩んだんだ。時間が経つといえなくなりそうで・・。
嫌われても何もいえないけど、君の事本気だった。
この言葉をどうしても言いたかったんだ。』

(日本語版にあるシーン)
夜道を歩き出す2人。
『あなたの事、嫌いじゃないわ』『解ってる』
『嫌いじゃないなら・・』と手を差しだし、手をつないで歩き出す二人。

迷子になった次の朝、ユジンがロッジを抜け出し歩き出す。
その後を、部屋の中から見ていたサンヒョクが、
ユジンのジャンバーを持って追っかける。
キャンプ

ところが、歩いていった先には、チュンサンが待っていた。
『早く起きたのね』『よく眠れた?』キャンプ2

『寒いだろう?これを』と自分のコートを脱いでユジンに掛ける。
これを見ていたサンヒョク。寂しそうに小屋へ戻っていくのです。

キャンプから戻った駅で、サンヒョクが一人むっつりと黙ったまま、先に帰ってしまったのは、この二人の様子を見たからなんでしょうね。
そして、サンヒョクを追いかけてたユジンは、はっきりと
『私が好きなの!』と自分の気持ちを、伝えるのです。

【初雪デート】
初雪デートの約束をした2人。デートの直前、チュンサンは郵便局へ行くのです。
郵便局員に、『年末ですので少し遅れることがありますが』といわれ、『いいですよ』と答えるチュンサン。
この時、チュンサンは、ユジンにあるものを送っていたのです。
それは・・・来週のお楽しみにしておきます。

湖から明洞へ戻ってきた二人。屋台でプルオパン(鯛焼き)を買って食べるのです。(10年後、最後の海でも食べるのですが)
そして、ユジンからの提案。
『今から、私の質問に同時に答えて。お互いの考えがどのくらい似ているかわかるでしょ?どう?』
『いいよ』
『一番好きな色は?』『白』
『一番好きな季節は?』『冬』
『一番好きな食べ物は?』『トッポッキ』
『一番好きな果物は?』『一緒に答えようって言ったじゃないか?。何で答えないの?』
『覚えていたいの。あなたの好きなもの全部覚えていおきたいの。
今度は、あなたが質問して』
嬉しそうなチュンサンの顔。
『解った。好きな花は?』『白薔薇』
『好きな動物は?』『子犬・あなたは?』
『人』『人?誰?』
『大晦日にここで会おうよ、その時に教えてあげる』
『いいわよ。私も教えてあげる』
『何を?』『好きな動物!』

10年後、チュンサンとそっくりのミニョンさんに、ユジンは
同じような質問をするんです。
もしかして・・と思って。
そして、この時の約束は、記憶を取り戻したチュンサンが、やっと10年経って、ユジンに教えるんです。
さて、なんと言ったでしょう??


【大晦日の日】
ユジンは、待ち合わせのところで待っているが、チュンサンは、
母と一緒にアメリカへ行く為、車に乗っていた。
約束の事を悩むチュンサン。
交差点のところで、『おじさん、車を止めてください、お母さんどうしても行かないといけない約束があるんだ』という。
『ダメよ、時間がないもの』
『少しでいいんだ、一言だけ伝えたえられればいいんだ』
ここで、母カンミヒと押し問答するのです。
『少しでいいんだ!少しでいいんだってば!』
『ダメです、運転手さん車止めないで!』

韓国では、親にはむかうような言い方をする事は少ないそうです。
それでも、どうしてもユジンとの約束を守りたかったチュンサン。
走っている車から、無理やり飛び降りて、ユジンの元へ走っていくのです。そして、交通事故に。。。

本当に重要なシーンがカットされてるんでよ。
残念です。

昨日の放送後、ぺ・ヨンジュンさんのインタビューが流れました。噂ではきいていたんですが、録画しておいて良かった。
あれは、30日に、放送されるNHKの特別番組の一部です
収録は、2時間にわたってインタビューされたそうです。
後2週、このシーンが流されるようですよ。
楽しみですよね~~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.12 20:22:27
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.