083996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

A Thought in NY

A Thought in NY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
October 23, 2006
XML
私の尊敬するS教授は、いつも緑茶を飲んでいる。

何故知っているのかと言えば、彼女はいつも、グリーンティーには素晴らしい効果があるし、私はコーヒーなんて飲まないと生徒の前で言っているからだ。

でも、私はきっとS教授の飲んでいるグリーンティーは、アメリカのスーパーでよく売られているリプトン社かなにかのティーバッグで、煎れられているのだと思っていた。

そういったグリーンティーは日本人が「緑茶」と呼ぶものと違い、独特の香りに欠けているし、何しろ茶色く、紅茶とあまりかわらない。

ところが、先日、S教授がお茶を入れているところを目撃してしまった。

彼女は、伊藤園の「おーいお茶」の茶葉からきちんとつくっていたのだ。

日本人である私も負けてはいられない。

最近、お金を節約するために安物のBigelow社のティーバッグで飲んでいた。

早速、買ったのは京都、福寿園の「伊右衛門」の緑茶。お値段、8ドルなり(高いです)。

やっぱり、おいしいですね、日本の緑茶。

今、飲んでます。

ちなみにお茶の会社の大手、Bigelow社からでているグリーンティーには、いろいろあったりします。

mango

マンゴー入り緑茶です!

MInt

こちらは、ミント入り緑茶。

その他、レモン入り緑茶、ピーチ入り緑茶、みかん入り緑茶などがあります。

味は、謎です(すみません)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2006 10:42:33 PM
コメント(12) | コメントを書く
[MIEKO’S THOUGHTS(雑記)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Favorite Blog

判断の基準 New! toshinnyさん

ミャンマーの地震後 うめきんさん

Kind of Blue(Second… kazu16231623さん
Scottish B… こぶたのほっぺさん
ジュネーブその日暮… いんど象さん

Category

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mieko&ocean

mieko&ocean


© Rakuten Group, Inc.
X