見栄子の熊谷らいふ♪

2010/05/28(金)00:54

辛さ思いのまま!インドカレーの 「タジ キッチン」

熊谷市グルメ(1004)

籠原方面に、かなり嬉しいインドカレー屋さんがオープン♪ 2週間前、熊谷の自衛隊正門前に タジ キッチン というお店が出来たよ! 「ベーグルに何もつけないで食べた」 とか書いた翌日に、話は極端から極端へ飛び… 激辛好きのこの私が、久々に熊谷のお店で恍惚の世界へ連れていかれたよ 今回のお店の話は、私がどの程度の辛さで満足するのかを 視覚的にご理解いただく事ができる、良い機会かも。 (知ってどうする?) ここはちょっと前まで、定食屋というかカツ屋というか…そんなお店だったよね。 その和テイストな外装の建物を、まんま生かして入ってきたタジキッチンさん。 お店に入ると、「イラシャマセ~!」の声で迎えられる… (↑脱字じゃなくて、インド人さんは大抵こんな発音) キタ~!!(^^) インドカレーのお店って、たいてい店員さんがインド人さんだよね。 タジさんには1人だけ日本人女性がいらしたけど、やはり残りはみんなインド人男性! これよ、これ! 異国情緒、そして怪しい日本語でオーダーのやり取りをする小さなスリル… これが快感。 だから外人さんのお店って大好きさ 「ランチカレーセット」 は、カレー1種・ナンorライス・サラダ・ドリンク で 一番安いチキンカレーだと590円。 でも辛いものガッツリ食べたい気分だったし、お店の実力も見たかったので カレー2種にタンドリーチキンと黄色いライスも付く 「タジスペシャルセット」 千円で! カレーはチキンとベジタブル、飲み物はアイスのチャイを選択。(ラッシーも選べるよ) それから辛さはマイルド・ミディアム・ホット・ベリーホットの4つから選べる… 当然 「ベリーホットで」 と言うと、 インド人店員さん 「…ホントニ?」 (爆) インド人さんが心配するようなベリーホット、一体どの程度の辛さなのか? トレイからはみ出すナンは、バターのイイ香り♪ 熊谷の既存店のレベルに匹敵する、おいしいナンだよ…これで基本はOK! ナンにちょこんと乗ったタンドリーチキンも、身が締まっておいしい♪ そしてカレーは、ちょぴり意外な形で出てきた… カレー自体は甘口の状態で出されて、辛さの素は自分で混ぜるんだ? 見るからに 「辛っ!」 て感じの赤い物体が、器にタップリと… 店員さんに、これ何て言うんですか~って聞いたら 「インドの、からいソース、デス。」 その名前を聞こうとしたんだけどね…ま、いっか(^^) でもコレはいいね、自分で加減を見ながら辛さ調整できて。 よくわからないので、ちょっとずつ入れて、混ぜては味見、 まだまだね~と足し、また足し… 結局全部使っちまったよ!(^◇^)  カレーの色もオレンジ系から赤に変わる 使い切った位でちょうど、私が満足する加減に…うわ辛~い、うま~い♪♪ ベジタブルは、アスパラ・グリンピース・カブなどが入ってる。 こっちはあまり辛くしないほうが、味のバランス的に良かったかな… 次の機会はチキンに集中的に入れようっと♪ 火照った舌をチャイで落ち着かせつつ、これでデザート付きならいいのにと思い グランドメニューを見ると、ラッシーのバリエーションが気になる! ランチの飲み物でも選べるプレーンなやつの他に、 マンゴー、バナナ、ストロベリー、ミックスがあるよ! デザートがわりに 「ストロベリーラッシー」 500円を追加オーダー。 いちごのツブツブ入り、甘~いいちごヨーグルトドリンク 夜メニューも結構充実してるし、メニュー表も写真入りでわかりやすい。 何と言っても、ベリーホットのパンチが気に入った♪ 熊谷あたりで辛さ指定できるお店の中でも、ここまでの辛さは今まで無かったよ。 そしてもしベリーホットのソースを使い切った御方…いらしたら、お友達になろ~! (たまには同じレベルの人に、これを普通の事として受け止めて欲しいんだけど…)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る