28186318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Category

Archives

Calendar

Favorite Blog

熊谷肉汁うどんスピ… majyoちゃんさん

こみぷ(@゜∇゜@)ブロ… COMIC-POOLさん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
子供にやさしい家作… 義深會親分さん
良く笑い、良く歌え! こじか85さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2011.12.05
XML
カテゴリ:熊谷市グルメ
中家堂・1

軍配せんべいにクリスマス・バージョンが出るとは…即買いした♪
熊谷市の中家堂さんで、12月25日まで限定販売の 「ビターチョコせんべい」 きらきら
軍配せんべいは、私の中で 「熊谷銘菓といえば…」 と言われて瞬時に思い起こす超・定番晴れ
お店は堅実な老舗で、限られた品数のお菓子がどれも質が良くて、飽きがこない♪
これまでのご紹介は… その1  その2  その3
敢えて定番品を守り続け、あまり新しいものは出されないイメージがあるけれど
お店ブログでこれを知り、びっくり! まさかのチョコレート使い!?びっくり
ブログはちょこちょこ見せていただいててるんだけど (ワンちゃんも可愛いし♪)、
少し前の新商品・お茶の羊羹は買いそびれてしまったので、今回は早目にGETしとこ!ダッシュ

中家堂・2
17号の市役所前交差点のところで目立つ、この大きな看板のお足元。
「なかやどう」 って読まないでね、「ちゅうかどう」 だよ(^^)

中家堂・3
この地にありながら、ちゃんと駐車場があるのがありがたい♪
お店の隣に見えるあそこ、それからそこの細道を入っていったところにも2台!
外で落ち葉掃きをされていた大旦那・四代目殿が、応対して下さったよ(^^)
小さな売り場はとても綺麗になってて、可愛いディプレイも!
写真撮りた~い♪♪と思いつつ、何となく大旦那様に向かって言い出せず(^^;
でも品のあるパッケージを見れば、何となく雰囲気が伝わるかしら?

中家堂・4
まずはお目当ての品・ビターチョコせんべい、8枚入り420円!
いわゆる 「瓦せんべい」 なので和菓子系だけど、洋菓子の雰囲気になってる~♪
いつもの軍配せんべい (小軍配のほう) に、2種類の模様でチョコレートがけ。
日ごろのブログからも、丁寧な仕事ぶりや研究熱心さは伝わってきているので
きっとこれも美味しいに違いない、わくわく(^^)

中家堂・5
パキッ☆といただいてみると…おお、こう来たか!きらきら
主張しすぎない感じでゆっくりと舌の上でとろけてくる、ホロ苦の大人味チョコ。
たぶんチョコが強すぎると生地を殺しちゃうと思うので、
このハードめで少しずつ広がっていく甘さ控えめのチョコが、ちょうど合ってるみたい♪
洋菓子的だけどクッキーよりサッパリしてて、わたくし的には好み~(^^)
下半分にチョコが塗られてるほうは、まずは上のプレーンな部分で
蜂蜜のきいた上品な生地の本来の味を確かめ、
そのあとでチョコ部分をかじってみると、違いが楽しめるよスマイル

中家堂・6
実は定番品の中で唯一、「軍配らくがん」 だけは食べたことがなくてね…
機会を狙っているうちに、今はこんな可愛いパッケージになったのだねスマイル

中家堂・7
「らくがん」 っていうと栗のイメージが強いけど、これは和三盆糖のらくがん。
この小~さなお菓子は、木型に打ち付けて作るんだそうで…
そのうえ紅白2個を組み合わせて紙に包んである、手間がかかってますな~!
舌の上で転がして、ほろりととけていくのを楽しむもヨシ。 パリパリッと噛んじゃうもヨシ。
いや…せっかくの高級品だから、ゆっくりとかしながら、やさしくて品のある甘さを味わおううっしっし

中家堂・8
せっかく来たんだし、久々の 「軍配もなか」 もいっちゃお~!晴れ
美しい曲線の軍配形をスリムに合わせ、中身は 「小豆餡」「栗」 の2種類♪

中家堂・9
「栗」 は白あんの中に栗のかけらがコロコロ入ってま~す! 贅沢♪(^^)

中家堂・10
これは、オマケで貰えるマッチ。
マッチ使う機会もなかなか無いけど、でもコレ貰えるととても嬉しいんだな(^^)
中家堂さんは月曜休で~す!!

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には掲示板ページをご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.05 00:36:31



© Rakuten Group, Inc.
X