|
カテゴリ:熊谷市イベント
![]() 食べてないけど、実物見本が出てたので…ソーセージうまそ~♪ この土日は熊谷市役所前・コミュニティひろばで 「キッチンカーうまいもん選手権」 開催! 今は一身上の都合で、ちょ~っと食べ物イベントはパスしたいところなんだけど(^^; 第1回が深谷市だったところを第2回が熊谷市にて開催ってことで、 様子だけでもお伝えしておこうかと…市街地で、他にちょうと見たいモノもあったしね! 両日とも10時~21時までの長丁場、会場内で事前にチケットを買って 各店でのお会計はそのチケットにて!というシステム、詳細は公式サイト参照! で、1時頃にコミュニティひろばへ行ってみると… ![]() ![]() あれっ、意外なほどすいてる?? まあこの炎天下じゃねえ…こりゃ気候のせいだな(^^; 9月半ばに入ってもこの暑さ、ここで並んで買って太陽の下で食べて…ってのもキツイか? ![]() 品目はなかなかに魅力的なのが揃ってるんだけどね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() B級グルメ大会にもいそうな定番モノから、遠方の名物まで… ![]() あっ!タイ料理がいる~♪ パッタイやガパオ、いいないいな ![]() ![]() こちらは可愛らしいロゴに惹かれるね、オリジナルのパンのお店みたい。 と言いつつ、揚げフランクも名物なのね? ![]() こちらは南国風のお店、ロコモコやナシゴレン、タコライス… こんな風に、美味しそうな見本を出してくれてるお店も♪ ![]() ちなみに一番上の写真は 「笑い豚」 さんというお店、丼モノ中心なのね♪ 豚丼・豚キムチ丼・豚トマトカレーetc…豚肉料理のご飯モノ中心。 ドイツ的な太~いソーセージは、1本だとチケット3枚、2本だと5枚だそうな♪ 丼は6枚~8枚かな? チケットは5枚500円・10枚1000円で売られてるので、1枚が100円相当。 ってことで、色んなお店をざっ見た感じ、B級グルメ大会みたいな安売りじゃなくて ほぼ通常価格で売られてるのかな? ![]() キッチンカー自体も、カワイイ系から派手派手ラッピングまで色々。 この静岡から来た餃子カー、強烈~!(^^; と、まあこんな感じで、何も食べずにサラッと様子だけお伝え~♪ ![]() ![]() 昨日市街地へ行ったのは、もう1つ目的がありましてね… と言っても、こっちも中途半端な様子見なんだけど(^^; 郵便局本局と熊谷女子高校の間っこ位の裏道に、ちい~さな聖天宮があって そこで小さなお祭りがあったんだ! 数年前から、時期になると看板を気にしてたんだけど、今年こそは見たいなと♪ だって看板をよくよく見ると、「祈祷式(妻沼歓喜院住職)」 とか 「山伏町内巡行」 とか… (妻沼歓喜院とは、要するに妻沼聖天山の事ね) 以前はそれほど意識してなかったけど、今の私としては放っておけない催しだよ♪ でもこんな日に限って、バッチリその時刻に別件が入っちゃったんだな~(^^; 諦めきれず、とりあえずお宮の周りの様子見だけでもしていこうかと… ![]() ![]() おおお~! こんな小さな敷地内を、こんな華やか飾り付けて しかも 「余興会場」 なんつって特設舞台まで出来ちゃってるし~(^^; この小ささ・ローカルさ・手づくり感は、何だか私のツボだな~。 こういう小さなお祭りをこそ、ブログに取り上げたいんだけどね♪ ![]() スケジュールが出てる…あっ!聖天様の院主様まで来られるの? 法話もあるし…ああ~残念! まさにその2時~3時半頃の間がダメなんだ(^^; またの機会までお預けか。 しかしカラオケ大会が3時間って…スゲエな(笑) さて、今日のブログは2本立ての予定! 別にそう喜ばれる話題でもないんだろうけど(笑)、もう少ししたらまた更新しますね ![]()
Last updated
2012.09.16 06:50:40
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事
|