見栄子の熊谷らいふ♪

2014/01/05(日)12:38

3日の高城神社&八坂神社

熊谷市・その他の話(267)

高城神社の物陰に、誰かの置き土産がひっそり…ははは(^^) 1月3日は八木橋さんの福袋行列を見た、いや福袋を買ったあとは、神社をハシゴ♪ 今年は元旦に熊谷市街地の様子を見られなかったので、3日は出たついでに 高城神社と、鎌倉町の八坂神社 (愛宕神社) に寄っていくことに。 日頃、お祭りやら何やらでお邪魔して写真を撮らせていただいてるので お正月くらいは、きちんと敬意を払って参拝いたしましょ~! 10時45分くらいに、まず高城神社 (熊谷市宮町2-93) へ行ってみると…さすがにもうすいてる♪ (このあと、実はそうでもない事を知るんだけどね~) でも皆さん割とご丁寧に拝んでるので、ちょっと待ったかな。 おみくじ結び場、こんな形のもありましたか~ハートっぽい この玉っころは 「むすび玉」、願い事を書いた紙が詰められているのだよね♪ 何気にちょっとずつ変わったことをされてる神社さん、 時に気になる張り紙を見かけることも…2月3日の節分祭、 聖天様ほか色んなお寺や神社と重なるから、なかなか見られなくて~(^^; おっと、その前に高城神社では明日、超重要行事が! 1月6日といえば、熊谷鳶さん達の 「出初め式」! 12時半~ここで祈願祭、13時頃~梯子乗りが始まって その後、梯子は市街地十数カ所を回るよ…時間の目安はコチラに載ってるね♪ では焼鳥でも…いや、うちわ祭の神様・八坂神社 (熊谷市鎌倉町44) へもご挨拶していきましょ~! こちらは小さな神社なので、3日ともなると誰もいないね…扉の穴からチャリ~ン♪ 熊五郎さ~ん、今年も頑張るべ~~! 寄り道しつつ、車を置いた宮町方面へ戻った12時頃…え~っ高城神社こんな行列できてる! すごいね、3日でも昼間はこんな列ができるんだ? 熊五郎さんもビックリですな~。 そう、熊五郎さんの名はここにも刻まれているのであった。 ちなみにこの 「堀口熊五郎さん」 という方は、またの名を 「お祭り屋熊五郎」。 うちわ祭史上きっての祭男として知られる、伝説の御方… お祭り関係者さんに聞けば、ま~色んな逸話が出てくるよ(^^)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る