見栄子の熊谷らいふ♪

2014/01/16(木)02:52

tea dropのスイーツ&紅茶 ~アフタヌーンティー編~

熊谷市グルメ(1004)

ついに…ついに憧れの3段アフタヌーンティー! しかも地元で 熊谷市妻沼のtea dropさん、今までの2段に加えて、新メニューで 「3段」 もアリ♪ 昨日載せたクランペットも美味しかったけど、今日のこれはまた格別! もう10年以上も前から、「いつか東京のイイお店でアフタヌーンティーを!」 と思いつつ… アフタヌーンって、しばしば 「2名様より」 とか 「要予約」 とか 「○時以降」 とかあるでしょ? それに、ちゃんと時間がとれる時じゃないと勿体ないしね~。 そんなこんなで東京は機会を逃し続け、3年前に地元のココで2段のものを味わったのが初♪ で、そのteadropさんで、この1月より3段アフタヌーンを始めたとのこと! しかも予約不要・1名でもOK・営業時間内いつでもOK…これは行くしかありませ~ん 今まであった2段は 「ライトアフタヌーンティー」 という名になり、 新たに登場した3段が、2,000円の「tea dropアフタヌーンティーセット」♪ 内容は月替わりで、1月はこの通り。 清々しい白のお皿に、ぴかぴかのバターナイフ・フォーク・スプーン・ミニトング 「シルバーです。」 と言われた時は一瞬、え? と聞き返しちゃったよ(^^; いや私だって、ナイフやフォークを 「シルバー」 と呼ぶこと位は知ってるけど 妻沼でシルバーなんて洒落た言葉を耳にしようとは! これは期待が高まる~ では豪華な内容に合わせ、わたくしも本日は格調高くヴィクトリア調で参りますわ♪(嘘) 先にお紅茶が参りましたわよ… カバーが掛けられたポット、砂時計の砂が落ちるのを静かに待ちましょう。 アフタヌーンティーの場合は、ポットもカップも優雅な雰囲気にグレードアップ! (普通の注文の時はシンプルなタイプだもんね) ティーカップには、ゴールドの脚が付いてますよ~♪ 選べる紅茶は一番好きなウバで…1杯目だけミルクティーでいただこうかな(^^) ポットには3杯分くらい入ってて、希望すれば差し湯もいただけるよ。 そうこうしているうちに、ついに来ましたよ~豪華なタワーが 紅茶も込みで全部並べると、すんごいゴージャス。 これが長年夢見た、3段のアフタヌーンティーセット まさか、家からクルマ10分の地でお目にかかれるとはね! 食べる順番については、2つの説を聞くけど… 「サンド → スコーン → ケーキ を1皿ずつ片付け、食べ終えるまで次の皿へは行かない」 と 「細かいこと気にせず、美味しいと思う順に楽しむべし!」 と。 まあ今日は1人だし、好きなようにさせていただこうか 正式な?順番通りが美味しく食べられそうなので、基本はその通りにしつつも サンドを半分だけ、スコーンの後まで取っておこう。 結果として、3皿通しての甘辛メリハリがベストだったかな(^^) では最初のお皿をいただきま~す! わくわく♪ 酸味・甘味のしっかりしたドレッシングのサラダに、薄焼きの温かいキッシュ。 今月のキッシュはほうれん草とベーコン、香ばしくてベーコンの風味がきいてる~♪ サンドイッチは何気に、タマゴサンドが普通の白パンで ハムチーズサンドがグラハムブレッド…ちょっとずつ変化を楽しめるね。 第1の宮を突破して、第2の宮へ! (ヴィクトリア調の筈が、某ギリシャ神話系アニメ調に?) 小ぶりで表面カリッとしたスコーンは、ほのかな甘みのふんわり仕上げ。 確か卵は使ってないと仰ってたと思うけど、それでもさりげなくコクが。 ブルーベリージャムとクリームもたっぷり使いましょうね~ 何だかんだ、最後のこのお皿が一番のお楽しみ(^^) ちょいと邪道でゴメン…お皿は外さず、取り皿に取って食べるものだけど 写真の都合上、このまんま取らせていただくよ(^^; 色付きのバタークリームをのせた可愛いカップケーキ、 クリームにお砂糖のジョリジョリ感があって、生地はホロリとして 微妙に懐かしさを感じる…このカップケーキいいね♪ フワンボワーズムースのキリッとした酸味で、あまいお菓子の合間を引き締めつつ ラストは、林檎のミニタルト! クッキータイプの台、よく煮詰めたシナモンが香る林檎、トッピングにナッツと いろいろ凝縮された食べ応えある1個。 ストレート紅茶と共に、ちびちびと食べるのが幸せだ~ 途中で差し湯もいただいて、紅茶もたっぷり飲みました~♪ 美味しいお菓子でお腹いっぱい、ちょいと贅沢なひととき(^^) 毎日こんな時間が持てたらね…でもそれじゃ腹が3段になっちまうか(笑) 本来であれば、おほほほ♪ と談笑しながら2時間くらいかけて ゆ~っくり味わうのが、アフタヌーンティーの醍醐味というものだけど 私も今、相当なお取り込み中なもんでさ…こんなの載せたら 「貴様、いま優雅にアフタヌーンティーなんぞ味わってる場合かい!」 って 色んな人から怒られそうな(^^; ほんと、合間にチャチャッと済ませてきたんだいっ!(うわ~ん) ティードロップさんは現在11:30~18:00営業 (17:00LO)、日曜&月曜休。 ま、騒がしくない程度に楽しくお茶してくれタマエ♪ ※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。 お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。 コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。 別の話題には、掲示板がわりのコチラのコメントスペースをご利用ください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る