26459947 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Category

Archives

Calendar

Favorite Blog

博多駅のクロワッサ… majyoちゃんさん

こみぷ(@゜∇゜@)ブロ… COMIC-POOLさん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
子供にやさしい家作… 義深會親分さん
良く笑い、良く歌え! こじか85さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.08.31
XML
カテゴリ:群馬県
尾島ねぷたまつり2014・1

初めて見たけど、思った以上に華やかなお祭りだったよきらきら
8月中旬の暑~い夜、太田市の旧尾島町エリアでの「尾島ねぷたまつり」へ行った♪
もう2週間経っちゃったけど、実は密かにコレも行ってたんだな~スマイル
尾島ねぷたの存在は、数年前から聞いてはいたけど、夏は市内の祭りで手一杯で(^^;
それに駐車場などの地理的な事とか、混雑状況とかがわからなくて
なかなか手が出せずにいたよ…でも利根川向こうに愛着がわいた今日この頃だし
今後ブログでは、今まで以上に祭り部門を強化しようかな~っと思ってたところ。
今年の夏は妙に勢いがついて、初めてのお祭りにも行く気満々うっしっし
最近は祭パンフレットの画像やPDFが行政のサイトに載ることも増え…
この祭りも、臨時P入りの地図つきパンフがアップされて(→太田市サイト
お陰でスケジュールや駐車場等の具体的な事がわかった♪ じゃあ今年は行こうかなと!

しかし8月14日~15日のこの祭り、気付いたのが15日の夜7時ショック
大慌てで色々調べて一瞬の決断…どうやら間に合うので、すっ飛んでったダッシュ

近場Pは最初から諦め、歩いて15分はかかりそうな体育館に車を置いたけど
割と余裕あったし、渋滞も無し♪ なんだ~ そんなに構えること無かったね(^^;
(強いて言えば、新上武大橋辺りの上り車線が、帰省ラッシュだったような)

尾島ねぷたまつり2014・2

尾島ねぷたまつり2014・3

尾島ねぷたまつり2014・4
祭りのメイン会場は国道354号、中心地は 「尾島」 交差点。
西のほうから歩いて…というか小走りで(笑)354に辿り着いたのは20時半頃。
「ねぷた運行」 が18:30~20:40ってことで、いったん止まっちゃうので
ほんっとにギリギリだったよ(^^;
最初に出会ったのはこの巨大な太鼓、でか~っ!びっくり
後について歩いてた方々は、鉦や鈴?を持ってたね。

尾島ねぷたまつり2014・5
お次は…これ!写真で見て一番気になってたタイプ♪

尾島ねぷたまつり2014・6

尾島ねぷたまつり2014・7

尾島ねぷたまつり2014・8
女性が大胆に太鼓にまたがって、粋ですな~きらきら
長いばちを持つ手を上下に大きく動かし、パフォーマンスも華やか。

尾島ねぷたまつり2014・9

尾島ねぷたまつり2014・10
そして…ねぷた祭りといったら、こういうの!
「道の駅おおた」 に飾ってあるのは見たことあるけど、動いてるのは初めて♪
しかも光ってる…やっぱり夜に見るのが綺麗だねきらきら

尾島ねぷたまつり2014・11
カエルちゃんまでいる、結構自由だな~スマイル

尾島ねぷたまつり2014・12

尾島ねぷたまつり2014・13
おっと…傘が付いて、ひときわ華やかなのがいましたよ~!
太鼓を前でも後ろでも叩いてて、それぞれが大きくばちを振り上げているので
すごく見栄えがよろしいのね…華やかさ倍増~きらきら
でも太鼓におもいっきり 「MITSUBISHI」 なんて書いてあったりして(^^)
企業さんのハッピを着た人も多かったし、「町のお祭り」って感じだね~。

尾島ねぷたまつり2014・14

尾島ねぷたまつり2014・15

尾島ねぷたまつり2014・16
飾りもいろいろ付いてて…おお、なんかクルクル回ってるし!スマイル

尾島ねぷたまつり2014・17

尾島ねぷたまつり2014・18
まだある、まだある…こんなに数あるとは思わなかったよ!びっくり

尾島ねぷたまつり2014・19

尾島ねぷたまつり2014・20

尾島ねぷたまつり2014・21
尾島交差点に着くころには、いったん動きが止まって
フィナーレの前の小休止。 でもこれは止まってても綺麗だから飽きない(^^)
どれも、細かく描き込まれた手描きの絵がすごいね~
きらきら
そうだ…今年は本場・青森県のねぷた祭りでは、大変な事故が起きてしまったんだよね。
重たいものを勢いよく動かす 「祭り」 は、常に危険と隣り合わせ。
近隣の夏祭りシーズンが、無事に終わって何より。
…って、これで終わりみたいな書き方だけど、尾島の話はユルく3分割! まだ続くダッシュ

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。






Last updated  2014.08.31 05:28:07



© Rakuten Group, Inc.