見栄子日記 from 熊谷

2006/10/29(日)16:52

軽井沢紅葉 ~遠かったセゾン美術館~

その他 お出かけ(154)

こ~んな綺麗な紅葉の中をドライブ♪ …と言いたいとこだけど、実は自転車なんだな~コレが(^^) そんなワケで。 見栄子の「自転車シリーズ」(?)第3弾は、軽井沢! そしてやっぱり今回も、やらかしてしまいました… 朝9時に軽井沢へ行って、雲場池などを散策…ここまでは1コ目日記を見てね。 軽い腹ごしらえを済ませ、すぐ近所あったレンタサイクルで自転車を借り、 国道18号を西へ爆進! 18号沿いは「街」だけど、それでも木々は紅葉してるし、 遠くのお山も見える。 途中で浅間山がきれいに見えるこんな場所も♪ 中軽井沢駅の辺りで北へ折れ、目指すはセゾン現代美術館! 上り坂になってきましたぜ…少々キツイけど、でも進むにつれて景色がどんどん綺麗になって いくよ。この時期は観光客多いみたいで、道路も混んでる。 まあこれ位のクラスの美術館なら、曲がる所で大きい看板が出てるハズ! そう思って、あまり地図も見ずにひたすら上る。 ひたすら、ひたすら… ちょ…ちょっと休もうよ、並男さ~ん(^^; 撮影を兼ねて、小休止。   それでもセゾンは行きたいし、何たって景色がこんなに綺麗だから♪頑張って、 ひたすら上へ・上へ…やがて自転車用の側道がなくなって、あれま結構危ない道だわ~!と 思っても、構わず前進あるのみ。坂もキツくなり、時々転がしたりしながらも頑張っていたその時。 前方にヘアピンカーブが出現。 あれっ、こんなの地図になかったよね? ちょっとヘンだよね…そう思って、地図をよく確かめると。 ああ~っ!大幅に通り過ぎてるーーーーっ!! 側道がなくなった時点で、ちょっとおかしいとは思ったんだけどね 後でお家の長野県地図で調べたら、約1kmも余計に登ってたよ(爆) なんだも~笑っちゃうね でも上りがタイヘンだった分、戻りは一瞬♪ 余分な苦労はしたけど、おかげで気持ちよかった…きれいな写真も撮れたし、 これで良かったのよ! オホホホホホ♪ お目当ての美術館到着! 広々した敷地、お庭にはオブジェが点在。 川も流れてて、サワサワと気持ちイイ水音。 館内も広くて、これまた貸し切り状態♪ ミロやカンディンスキーの絵、それから印象強かった のが「革命の女たち」っていうタイトルの、部屋1つが作品になってるモノ。 陰気な灰色のベッドに、ボコッと窪みがついたのが14台も並んでる。 ベッドだけで、人はいない。 “革命で犠牲になった人”を表現してるのかな。 そして自転車の旅はまだ続く…今日は、もう1コ書きますね(^^;

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る