見栄子日記 from 熊谷

2007/02/12(月)16:02

いざ鎌倉!梅の花を求めて♪

その他 お出かけ(154)

突然ですが…昨日は久々に鎌倉まで行ってきたよ! お花見の時期は大混雑の鎌倉。 桜の頃スゴそうだから、梅の咲き始めを狙って♪ と思ったけど…12時過ぎに北鎌倉駅に着いてビックリ、既に人いっぱい!車も渋滞!! どこからこんなに来るんじゃ~い(^^; とりあえず、梅のありそうなお寺を巡って南下していきましょ! という事で、 駅からすぐの円覚寺・東慶寺をサラッと見物…本数は多くないけど、梅がぽつぽつ咲いてる♪ せっかくなので絵本画家・葉祥明さんの美術館にも寄る…すっごく可愛い絵がいっぱい! ちょうど今は、エコール・ド・パリの時代に影響を受けた、若い頃の絵の展示をやっててね… まさに私の好きな絵だよ~ってこの話は長くなるから置いといて(^^) 有名な鶴岡八幡宮! うわ久しぶり…小学校の、修学旅行か何かで来て以来だよ。 実はその時、不思議な思い出があるの。 お土産に、ペナント形のしおり(懐かしい)を2つ買ったのね…1セット100円。 「ある期待」をして、薄っぺらいパッケージを2枚ピッタリ重ねて会計に持っていったら… 期待通り! お店のおばちゃんが「1枚」とカン違いしてくれて、100円もうけ~(^◇^) ところがその直後に、100円落っことして! どこかに転がって行っちゃって、 いくら探しても見つからなかったの。 私は神仏を一切信じない人間だけど、あの時だけは 「バチが当たった…?」って思ったよ(^^; 八幡宮にも、この間載せた上野と同じような「冬ぼたん」があるんだね! ワラをかぶったのも可愛いし、白い和傘を立ててあるのもお洒落♪ そして、いちばん行きたかった荏柄天神社! ココは梅がシンボルマークになってる神社。 そう大きくもないけれど、赤い建物に紅白の梅の花がよく似合う♪ 上品な雰囲気。 お清めの水の噴水まで、梅の花のカタチ…おっちゃめ~♪   しっかし、鎌倉観光って結構歩くんだよね! 階段や坂もあるし(^^; 歩くのは平気だけど、昨日は暑かったよ~。北鎌倉から八幡宮に向かう途中のアイス屋で、 ゆずソフト♪ サッパリして、ジェラートに近い感じ。 それから帰る前に、小町通りで適当にチョイスしたお店・左阿彌(さあみ)で、遅~いランチ… ヘルシーな精進料理だよ! ワンプレートに盛られて綺麗だね。 この他に、胡麻豆腐・けんちん汁・デザートに林檎のコンポート付き。 鎌倉は見るとこいっぱいで、1日(ていうか半日)じゃ回りきれないね! 帰りの電車で爆睡しちゃう程(^^;歩いたのに、これっぽっち!だもんなあ… たまにはゆっくり旅行してみたいよう(T T)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る