見栄子日記 from 熊谷

2008/05/13(火)10:03

つめた~い♪生クリーム大福

熊谷近郊情報(192)

生クリーム入りの冷凍大福、半分氷ったまま食べるのがスキ♪ 昨日に引き続き、深谷市の西間堂で買った和菓子のお話。 「ひとくちまんじゅう」メインのこのお店には、他にも目玉として 冷凍の大福やどら焼きが数種類あるよ~ できれば全部買ってみたいけど(^^) とりあえず大福を3種類…クリームチーズにカフェオレにさつまいも♪ コレは「さつまいも」。 買ったばかりの時はカチカチで、 熊谷のおうちまで持ち帰ってきた位が食べ頃かな♪ お店にも、常温に20分くらい置くと食べ頃ですよ~って書いてあった。 でも敢えてまた氷らせて、半分に割ってみる… お餅、そしておイモの真ん中に生クリームが入ってるんだね。 半分は、ロッテ雪見大福のつもりで氷ったまんま…うひゃっ冷たっ(^◇^) のこり半分は20分置いて…あっほんとだ、柔らかくて適度に冷たい♪ とかしてクリーミーに食べるもよし、アイス感覚で食べるもよし! これから暑くなるから、お好みの加減に解凍してね~。 他にも抹茶とかあったよ、あとブルーベリーとチョコだっけ? こいつも氷ってる「どら焼愛す」のカフェオレ味! 皮のこんがりした風味と、これまたアイス感覚のカフェオレあんが合うね♪ で、おまんじゅう売ってるほうのお店(昨日外観掲載)のナナメ向かいに、 古くからの店舗・その名も西間堂本舗が! 後日、こっちは何が違うのかな~と覗いてみると… とりあえずさっきの大福やドラさんはココでも買えるんだね。 そして、品揃えはこっちのほうが断然多いよ! とりあえす買ってみた、みそまんじゅう&ネギみそまんじゅう。 レンジて温めたら、フカフカでおいしい(^^) ネギみそのほうは、生地にも少しネギが練り込んであるんだね。 渋沢栄一の里に、素敵なお土産やさん。 プチ観光に来られる方には、必須のお立ち寄りスポットだね♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る