まみぃの勉強部屋

2004/08/11(水)15:45

剣道クラブ見学

国際(62)

今日は、歩いて出るのにちょうどいいぐらい、雲っていた。 そのぶん、しっけはかなりある。でも、なかなかこのぐらい雲っている日も少ないので、下の子の午前中の剣道クラブをのぞくことに。 中学の体育館ではなく、母校の小学校の体育館での練習日。Rosaは、9年前、彼女のママと授業参観の日に、この小学校に来たことがあった。でも、彼女は全然覚えていないそう。でも、そのとき写した写真を持っている、と、ニッコリ。 今日の剣道クラブは3校合同練習とかで、よそから、2校きていて、たいへんな人数。体育館からかなり離れているところからでも、けたたましい(笑)声が、聞こえてきた。「あれよ」「すごいのね」 メキシコでも、剣道といえば、だれもが知っている日本の武道とのこと。彼女の知り合いの人も、剣道をしているらしい。 とにかく、うちの子を探す。どこにいるのか、なかなか見つけられなかった。いた! 「あのマスクは重いの?」「汗をいっぱいかいているでしょうね。でも、だれもぬぐわないのね。」「たいへんな、スポーツね」 練習が終わり、他校生をみおくり、そうじも終えてから、女 の子たちが集まってきた。いっぱい話したいのだけど、さて、英語ってどういうんだっけ?状態。。。。でも、ほどなくぽつぽつと話はじめる。たいしたものだ。 着替えの前に、みんなで記念写真。チーズ。体育館で、汗まみれの彼女たちとおさまった。 いちばん積極的にRosaに話しかけてきたのは、中学では、気心の知れた人以外とはあまり社交的に話すことの少ないTさんだった。 帰り道も彼女とは、同じ方向だったので、いっしょに帰った。その間、いっぱいいっぱい話した。バイバイ。またね。 Tさんの、今まで私たちが知らなかった一面を見た気がした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る