♪蒼いうさぎ&旦那の部屋♪

2022/03/26(土)19:26

終活 田舎から銀行が無くなる前に銀行口座の断捨離を考える

断捨離・老後の準備(15)

田舎から見たら、キャッシュレス化=金融インフラ再編。 思ってたより、数年早くやってきた感じ。  仙台銀行(旧振興相互銀行)が住信SBIネット銀行と資本提携!?   ちょうど1年前に福島銀行と連携し、東北への足掛かりと思いきや。   南東北の第二地銀がSBI傘下になった場合、   傘下銀行間による地銀再編が一気に進む道筋だろうか。 https://www.sendaibank.co.jp/cms/view.php?no=20201120124611 【検討/夫の退職後を想定/口座維持手数料が掛からないように】  夫 ゆうちょ   … 生活費(クレカ引落以外)    楽天銀行   … 年金振込、へそくり、クレカ引落    ソニー銀行  … 海外ドル決済可  妻 SBIネット銀行 … 年金振込、へそくり、クレカ引落、海外ドル決済可    信用金庫   … バイト先指定銀行  子 ゆうちょ   … 奨学金返済    ネットバンク … 必要?   ← 選択中    就職先の地銀 … 給与振込? ← 新規開設 【メモ/旦那の実家/2015断捨離済み】  父 JAバンク×1、楽天銀行(振込専用)×1  母 JAバンク×3? 【メモ/妻の実家/断捨離中】  父 JAバンク×2?、ゆうちょ×1、七十七銀行×1  母 JAバンク×1?、ゆうちょ×1  孫 JAバンク×1

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る