|
テーマ:★ラーメン(15674)
カテゴリ:食べたモノ
千葉そごうで4月13日から「うまいもの味めぐり」という催し物が開催されている。そしてその催事に京都のラーメン屋さんが参加しているので、行ってみることにする。お店を出しているのは、京都市左京区にお店がある「煮干そば 藍」。ミシュランガイド京都に5年連続で掲載されたお店だそう。今回の催事では、広告にも出ていた白だし中華そばと濃口煮干そばの2種類のラーメンを出している。(つまりもう一度来る必要がある)
![]() うまいもの味めぐり_煮干そば藍_メニュー posted by (C)どす恋 今回は白だし中華そばと味玉を注文し、ラーメンがやってくるのを待つ。 ![]() うまいもの味めぐり_煮干そば藍_メニュー2 posted by (C)どす恋 やってきました白だし中華そば。色のついていないスープの上には肩ロースとバラの2種類のチャーシューが乗り、九条ネギ、ユズ皮、そして味玉が乗っている。スープは、昆布を始めとするだしの味を前面に押し出しているためか、かなり甘い。 ![]() うまいもの味めぐり_煮干そば藍_白だし中華そば posted by (C)どす恋 多加水の平打ち麺には甘いスープがよく絡むので、感じる甘みも強い。ラーメンと言うよりうどんスープの甘さに近いと言えば伝わるだろうか。ラーメンを食べているという意識が飛びそうになる。 ![]() うまいもの味めぐり_煮干そば藍_白だし中華そば(麺) posted by (C)どす恋 味玉はかなり柔らかめ。れんげの上で囓ったので、スープを濁すことは回避。味玉にも甘めの味付けがされている。 ![]() うまいもの味めぐり_煮干そば藍_味玉 posted by (C)どす恋 白だし中華そばと味玉は食べたので、後は濃口煮干そばを食すのみ。 今日の空間線量値は以下の通り。 0.07μシーベルト/時(AM5時) 0.06μシーベルト/時(PM5時)ピーク値0.07μシーベルト/時 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.04.18 20:27:52
コメント(0) | コメントを書く
[食べたモノ] カテゴリの最新記事
|