425807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちくたく☆ミクミンの時計部屋

ちくたく☆ミクミンの時計部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年02月21日
XML
カテゴリ:おしらせ日記


こんにちわ。。

今日はすごく落ち込んでいるんです。

楽天フリマに出品している私ですが、
今までこんな事は無かった。。。
(運が良かっただけなのかもしれませんが;)

半年ぐらい前になるのですが、DOCOMOのケータイストラップで
DOCOMOダケというキノコの小さいマスコットが付いた可愛いストラップが
手元に有ったので、遊休品としてオークション出品しました。

オークション終了間近になり1件入札があってからドドドドドー!!っと
入札が殺到し、みるみる100円スタートから700円を超えました。

こんな事はウチのブースでは初めての事でしたから、
すごくビックリして腰砕けになった私です。

最後に落札された方は300円ぐらいの時から出没され、
どんどんどんどん値段をつり上げておられました。

私はそこで、嫌な予感がしていたのです。
だって、その入札者様はマイナス評価(-1)しか付いてなかったんですもの。。

落札決定してもどうせ連絡もつかず、キャンセル扱いにこちらがして、
最終的に ”落札してやったのに無視された!”と言って『悪い』と
評価をされてしまうのがオチですもの。。

その方の前の評価(もちろん『悪い』)の内容も、
”連絡が全く取れなかったので、悪いと評価をしたら、
悪い評価の仕返しをされた” とコメントされていましたもの。。

あ~やだなぁ。。
悪意に満ちた入札と落札を楽しんで相手に『悪い』と評価をつけて
ドロンするつもりなのだわ。。。と直感したわ。

だから、連絡が取れなかった時も、そうだろうと予測はしていたのよ。

メールを何度も打ったわ。 
落札者の登録先の携帯電話(固定電話登録無し)にも何度もかけたわ。
ひつこく電話していると、そのうち女性がとても無愛想に出たわ。

その女性に○○様ですか?と聞いたら、そんな人 知らんわ。
前に携帯番号を使ってた人じゃないのー?知らんわよ!と
関西弁でいきなりスゴイ勢いで言われたわ。。
(落札者は大阪の人なのよ)

大阪は私の第2のふるさとよ、悪いイメージ持ちたくないのよ!
でも、言葉はキツイわ・・キツすぎよ・・(T▽T)

仕方なくキャンセル扱いにしたの。

で、再度出品して、無事とても良い方とお取引出来て、
この件は私の中では終わっていたのよ。

悪い落札者さんにはどうせ『悪い』と評価を打っても、
仕返しにこちらを『悪い』とするだろうというのは見えていたから、
評価は未評価のままにしておいたわ。

そして、今日になって、いきなり『悪い』評価をされちゃったわ。

その人は『日野デュトロのポパイ』さんというHNです。
その人の登録状況を調べたら、削除されていた後だったわ。

きっとまた別の名前になって、どなたかのブースを
荒らしているのでしょうね。。虚しくならないのかしら。。

ヤフオクを楽しんでいる弟からは、よくある事だよ、
しょうもない事して楽しんでいるアホがようけおるから、
ねぇちゃんも相手にすんなよー!
って言ってたし。。

本気でアタマきて調べるならボク(弟)に言ってよ
(オークション・ネット詐欺専門の捜査官で特に関西方面大得意)、
すぐわかるで。って言ってくれたけど、
まぁ、被害って程のモンでもないし、アタシのハートが傷んだだけでさ・・

楽天フリマの『よくある質問』の所を調べると、
評価の訂正は本人どうしでやってください、こっちは知りません。
って楽天さん書いてあったわ。

未登録の人間とどうやって話をすればいいの?

未登録の人間の評価が普通に入るシステムに怒りを感じて、
楽天さんに苦情メールをしたわ。

以下、私が打った楽天さんへのメールの内容をそのままコピペします。

---------------------------
落札者から、一向にメールの返事がもらえず、何度も落札者の登録先である携帯電話に連絡しても繋がらず、繋がった時にはその携帯電話は落札者本人の物ではなく全く別人の持ち物でした。
数週間連絡を待ちましたが、一向に音沙汰がないので、キャンセルとさせて頂き、再出品をし、別の方とお取引を終えました。数ヶ月経った今日、連絡の無かった落札者から、『悪い』の評価を受けましたので、確認したところ、ユーザー登録が削除されておりました。私の取引の段階では、マイナス評価ー1がついており取引内容を見ましたら、私と同じように値段をむやみにつり上げ、終了数十秒前に入札し落札をするという非常に悪意に満ちた行いをする人のようでしたから、私の取引も同じようになるのではないかと不安がありましたが、やはり同じになってしまいました。
マイナス評価を訂正してもらうにもユーザー登録もなされていない人と連絡が付くとは思えません。そして、ユーザー登録もなされていない人から評価を入力できるという信じられないシステムに怒りを感じております。
フリマやオークションではよくある事でしょうが、このような事が再々あるようでは利用を考え直さなくてはいけません。
私の出品を心待ちにして下さっているお得意様の事を考えるととてもやりきれない思いです。何とか改善の方法は無いのでしょうか?

商品番号(URL) :48514666
---------------------------------

私は楽天さんから、このメールのお返事が
私の納得のいく内容にはならないだろうとは わかっています。

これまで、ご購入者さまには感謝の気持ちと
誠意の限りを尽くしてまいりました。

楽天フリマで私の作品や遊休品を気に入って下さり可愛がって下さった方々、そして新たな新作をまだかまだかと楽しみにして下さった
方々が私の原動力でありました。

このような悪意に満ちた行いがこれからもなされるのであれば
精神衛生上、私にとっては良いものにならないと感じます。

たかだかマイナス1ぐらいとお思いになるかもしれませんが、
私にとっては、大きなマイナスです。
まだまだこれからも頑張っていくつもりでしたのに、、
悲しくなってしまいました。

自分のミスで付いたマイナス評価ならまだ納得いきますが、
これはまさしく計画された悪意です。

それでも私はこの悪意の人には悪い評価を付けるつもりはありません。
どうせ仕返しされるだけでしょうし、争う気力も今は湧いてきません。

はっきり言って、アホくさくて出来ないです。
私は、現在スーパーハードな日常を送っておりますので、
ガタガタと騒がしくなるのは好みません。

このような日記を書くのもためらった程ですが、
きっと同じように悔しい気持ちをされている方も
少なくないと思いますので重たい指を動かして書いております。

ちなみに今更ですが、マイナス評価のある方からの入札は出来ないように
設定し直しました。(知らなかったのです、こういう規制が
出品者側に出来るという事を。。)

当然ながら、私もマイナス評価が今日入りましたので、
上記設定を行われているブースへの入札が不可能となりました。


残念の一言です。

心の中では傷が痛くて泣いていますが、

笑顔で頑張って行くつもりですよ。 
いつも笑っているのが私の取り柄ですから。ねっ^^*


by nyantomo







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月21日 15時10分17秒
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.