425672 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちくたく☆ミクミンの時計部屋

ちくたく☆ミクミンの時計部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月15日
XML
カテゴリ:ミニミニ旅行記
こんにちわ~!
さっき旅行から帰ってきました。

相方と8月12日の午後から出発して島根県へ向かいました。1泊目は出雲市内のホテルです。
(午前中はお坊さんが来る予定だったので、出発は午後からになったの。。)

瀬戸大橋を渡ってどんどん北上。米子インターを目指して岡山県の高速道路を走っていると、

あう~>< こんな表示で、大渋滞><
DSC03283.JPG

すぐ前のトンネル内で火災です。

オィオィ((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛)) 

しかも、まだ消防車とか到着してないみたいで、、

まぢ?マヂ? 危ないかも~~??? ( ̄ェ ̄;)

でも、道路は動かないし、後からバンバン車は詰まってくるしで、目的地まだまだ先なのに、到着できるのかどうか。。。

待っていると、積乱雲が立っていたせいもあり、落雷やら土砂降りの雨でピーンチ!!

消防車やパトカーがやっと到着して、結局50分ぐらいでやっと走行。

ホテルのチェックインは2時間程余裕を見て時間設定してたから、まぁなんとかなると思いきや、

米子インターに到着する直前の長いトンネルでまたまた大渋滞><

今度は何!?

30分経っても全く動かない。トンネル内でしかも対面だから、反対側の車の騒音が凄い><

40分経ってJAFが反対車線からやってきて、エスケープゾーンに車を停める。

JAFのスタッフがスタスタ走って現場に向かう。

車の故障が原因の渋滞だとわかったけど、一体何が起こっているのか。。

更に30分経って動き出した。

片側一車線にされた高速道路を(分離帯のポールの狭い間を抜けて反対車線に入る)進むと
スイミングスクールの送迎バスがエンコしてた。

事故でなくてよかったけど、事前に車の整備しとかなくちゃね。

結局出雲市に入ったのは2時間遅れ。
ホテルに電話して、更に2時間チェックイン時間を延ばしてもらった。

夕ご飯もまだだし、出雲の温泉にも入っておかねば!!

DSC03289-1.jpg
割烹温泉 ゆらり

温泉ガイドブックでチェック入れてたんだもん、、入りたいっちゃ!

ゆっくりは出来なかったけど、運転疲れは取れました。( ̄w ̄)

お腹もペコペコ、温泉内のお食事処でカツ丼を注文。相方は海鮮丼

DSC03284.JPG
↑食べようとかき混ぜかけて、写真を撮り忘れた事に気付きアイタタタ。。
相方の海鮮丼の写真はぶれてるし;;↓
DSC03286.JPG

ホテルに向かったら、めっちゃ迷った。。目印の出雲駅周辺をひたすらウロウロ。。

出雲駅は北口・南口とあったみたいで、反対側をクルクル回ってたみたい;;

方向音痴にはキツイわ。。特に夜はわかりにくい><

ヘトヘトになってホテルにたどり着いて何とかチェックイン完了。
部屋に着いたら、結局 汗かいちゃってたので、ホテルの大浴場でもう一度入浴。

バタンキュ~で寝ちゃいました。

明日は、出雲の日御碕(ひのみさき)灯台をご紹介します。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月16日 13時20分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミニミニ旅行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.