人生クロス・カウンター男の気まぐれ日記 ~何気ない日常生活を気の向くままに・・~

2008/12/09(火)05:25

~B’z 稲葉浩志さんの故郷を訪ねてみよう IN 津山 編~VOL.7

                            ↑                イナバ化粧品店の真向かいにある“川崎八幡神社“ 温かい対応をしてくれたビジネスイン津山を後にし、最終目的地である稲葉さんの実家“イナ バ化粧品店“は目の前まで来ているが・・・その前にもう一箇所寄らなければならない場所が ある。 出雲街道沿いのイナバ化粧品店の真向かいに↑の写真の鳥居が建っている。 ココは川崎八幡神社で、この街に住んでいる人達に慕われている弓矢の神様です。 また、稲葉さんが帰省した際は、参拝をしているようです。 せっかくなので、無事ココまで着いた感謝も含め私も参拝することにした。                      ↑ 川崎八幡神社の鳥居脇にはイナバ化粧品店の駐車場があります。稲葉さんのイラストが迎えてくれます。 鳥居脇にあるイナバ化粧品店の駐車場の看板・稲葉さんのイラストに癒されながらも高台にあ る神社の拝殿を目指した。                 ↑          結構、階段が長く大変です! 下から高台にある拝殿を確認しようとしても、階段が長すぎて見えない! この長い坂の階段を登っていかなければ、川崎八幡神社には辿り着けないのだ。 最近、私の旅では、こういった階段が長いパターンが付き物になっているので、あまり驚かな くなっていたが、いざ!となると登るのに決心がいる。 早速、一歩一歩踏みしめながら登って行くと200段近くあった。 高台頂上に着く手前にココの神社に寄付している方の石碑が並んでいるのだが・・・ その中に“B'z 稲葉浩志“と彫られた石碑がある。 ココも知る人ぞ知る!縁の地ポイントになっているので写真撮影するファンが多いのだ。 せっかくなので、私も1枚撮らせて頂いた。            ↑ こういったものからも稲葉さんがどれだけ地元を愛しているかが伺える。 ココまで来れば無事、頂上に到達である。 そして、有難くこの神社で参拝させて頂いた。 冒頭でも触れた様に、縁があってか?この神社の真下に稲葉さんの実家が存在する。 それを思うと、ココの神様の力が、稲葉さんを大スターの道へと導いているのではないか?っ と感じてしまった。本当に我々にとっても有難いことである。                      ↑              コレが“川崎八幡神社の拝殿“ ここで無事、参拝を終え、気持ちを清らかにしたところで、ようやくこの旅のクライマックス この境内の真下にある“イナバ化粧品店“を伺うことにした。 よしっ!まず200段の階段を下りねばっ!               

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る