2325286 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

山梨県歴史文学館 山口素堂とともに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年04月24日
XML
カテゴリ:武川衆資料室
(青木村)『甲斐国志』
  • 青木経光--義虎--信定
系譜曰、源八時信の男、十郎時光以青木為氏号時光、青木をもって氏号とする。その男十郎太郎経光より十世弥十郎義虎(一系に経光男尾張信連、尾張貞義、十郎義遠、尾張安達男義虎、六世とする)
義虎の男尾張守信定、天文十丑年(一五四一)十月廿日逝去する。
〔常光院殿毘耶浄賢居士〕、妻は、〔芳林妙香大姉〕、行年六十一
天文十年十二月武田八幡宮(韮崎)棟札に青木尾張満懸とあり。
同社元和三年(一六一七)青木囚獄の奉納した絵馬が在る。
 
  • 青木尾張守信立
信定ノ男尾張守信立、天正十八年(一五九〇)六月十三日に逝去する。
年七十三。〔泰翁乾康庵主〕、妻は、〔柳下審理大姉〕。
 「軍鑑伝解」に永禄四年(一五六一)河中島の役に典厩の後見尾張守信立、深手負いしたところ、弟の山寺甚左衛門主従によって備えの裏へ引退き、山寺は返して討死したとある。
又長篠の役(天正三年・一五七五)に青木主計討死の事を載せる。
永禄十年下郷起請文に六河衆青木与兵衛信秀、青木兵部少輔定満、各々花押あり、信正とは見えない。
「編年集成」天正壬午(十年 一五八二)七月の記に信秀に作る、文を誤ったと思われる。
信正の男尾張守信時、信時の男与兵衛信安、壬午(天正十年 一五八二)の後幕府に奉仕する。
 
  • 青木尾張守信時
信時は慶長五子年(一六〇〇)十一月二日逝去する。又山全長居士、妻、元和七酉年(一六二一)七月三日逝去する。〔三窓慶寅大姉〕。
信安は元和九亥年(一六二三)八月廿日逝去する。〔雄山玉英庵主〕、妻は慶安二丑年八月廿五日逝去する。〔安室寿貞大姉〕。馬場民部の娘なり。
天正三年末年(一五七五)九月「南宮修造勧進帳」に青木弥左衛門満定、同菅次郎豊定、各々花押あり。軍鑑に甘利衆、青木弥三左衛門が見える。
「編年集成」に、慶長元年(一五九六)青木尾張信治の養子、青木清左衛門(内藤清左衛門尉昌基)御家人に列する。実は落合常陸守(内藤常陸守昌貞)の子なり。
 
  • 青木与兵衛信安
天正六年(一五七八)の記に、八拾石、青木与兵衛信安、弐拾石、青木清左衛門とある。
「慶長郷村帳」に青木与兵衛、八百四拾四石ノ高也。八拾四石八斗六升新奥村、百弐拾壱石九斗壱升若尾の内、百八拾壱石六斗六升樋口村、三百八拾石壱斗七升青木村とあり、あとは剥落して知ることが出来ない。
 
  • 青木与兵衛信就
信安ノ男与兵衛信就、実は山寺甚左衛門信光の男なり。明暦三酉年(一六五七)二月五日逝去する。〔無得道雲居士〕。妻は明暦二申年(一六五六)九月四日逝去する。〔一性宝月大姉〕。永田平兵衛の女なりという。右本村常光寺に列する所の位牌なり。世次疑うべき者もあるが書して後考に備える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月24日 07時07分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[武川衆資料室] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

山口素堂

山口素堂

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

 三条実美氏の画像について@ Re:古写真 三条実美 中岡慎太郎(04/21) はじめまして。 突然の連絡失礼いたします…
 北巨摩郡に歴史に残されていない幕府拝領領地だった寺跡があるようです@ Re:山梨県郷土史年表 慶応三年(1867)(12/27) 最近旧熱美村の石碑に市誌に残さず石碑を…
 芳賀啓@ Re:芭蕉庵と江戸の町 鈴木理生氏著(12/11) 鈴木理生氏が書いたものは大方読んできま…
 ガーゴイル@ どこのドイツ あけぼの見たし青田原は黒水の青田原であ…
 多田裕計@ Re:柴又帝釈天(09/26) 多田裕計 貝本宣広

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X